[Sass] SassError: There is no module with the namespace “math”.

しばらくLessやらCSS-in-JSに浮気してたワイ、久しぶりにSassを使ったらWARNINGまみれになってびっくりした。

昔から、Sassで / (スラッシュ)使うと、割り算なのか区切りなのかぱっと見判別できなくてややこしいなあと思ってたんだけど、中の人もそう思ってたようだ。とうとう割り算としての利用が廃止になるらしい。
Dart Sass v1.33以上で未対応のSASS/SCSSをビルドすると表題の警告が嵐のように流れる様を見ることができる。

Breaking Change: Slash as Division

公式ブログでも【破壊的変化】と銘打ってるけど、流れるWARNINGの量でお察し案件だった。
ちょっと使おうと思って入れたUIライブラリが未対応だったりしてたので、直近メンテされてないものを使う時は注意した方がいいと思った。

続きを読む

Shopifyのカスタマイズをして気づいたこと

元同僚の依頼でShopifyのテーマをカスタマイズしたので、
その時調べた内容を勿体ぶって小出しにしていこうかなと。
(とはいえ続きを書くかわからんので続いたら番号振るつもり)

私の中ではECのカスタマイズは楽天だとかColorMeだとかで止まっていて、
最近の動向は把握してなかったんですが…このShopify…すげえぞ…!

続きを読む

Vercel+Nuxt.jsで爆速Webアプリ作成

CodeSandboxとNowでアプリを作る話の続き。(読んでなくてもOK)
create-nuxt-app で作ったNuxt.jsアプリをVercelでデプロイする話です。

いつの間にやらZEITは新たなるブランドVercelに生まれ変わったそうで、NowもVercelという名称に変わってました🙄
よってこれからはNowとは言わずVercelと呼ぶことにします。

続きを読む

[Nuxt.js] core-jsエラーへの対処

何かしら外部のライブラリを追加したときこんな感じのエラーが出ることがある

ERROR in ./.nuxt/client.js
Module not found: Error: Can't resolve 'core-js/modules/es.array.concat' in '/Users/**/**/.nuxt'
 @ ./.nuxt/client.js 4:0-41
 @ multi ./.nuxt/client.js

ERROR in ./.nuxt/utils.js
Module not found: Error: Can't resolve 'core-js/modules/es.array.concat' in '/Users/**/**/.nuxt'
 @ ./.nuxt/utils.js 2:0-41
 @ ./.nuxt/client.js
 @ multi ./.nuxt/client.js

コンソールが真っ赤に染まってびっくりするよ😩

続きを読む

[WordPress] メディアライブラリ(グリッドモード)が表示されない・アップロードが失敗する 問題の対処

ググると質問が結構出てくるけど、解決方法はどの質問にも書かれていない🤔

続きを読む

XserverのWordPressに Site Kit を入れてみた

Google様がWordpressのプラグイン Site Kit をリリースされました。

※今の所は Site Kit by Google と入力しないとプラグインリストに表示されないぞ

早速インストールしてみたら認証のところで弾かれましてね…

なんでやねん…と思いながら赤いところのメッセージ見たら「お使いのホスティングプロバイダがREST APIアクセス制限してんのかもよ」と書いてある。

続きを読む

Photoshop CCからFigma(プロライセンス版)に乗り換えている件

Photoshopで作られたデザインをデザイナーではない私が実装を元にFigmaで再構築しているのです。

運用1年すぎるとデザインデータも修正と新規の積み重ねで混沌としてくるもので、
今デザイナーいないから、整頓したりツールを変えたりするならベストタイミングじゃね?と思ったんですねえ。
終わった修正や陳腐化したデータは全部破棄、生きてるデザインだけ残す。
ついでに実装側も再構築して、不要なものは全部捨てようじゃないか…。

続きを読む