Nuxt.jsのネストされたルートを使う時など、一部パラメータだけ変えてコンポーネントのscriptを再利用したい時があったりする。
カテゴリー: Memo
覚え書き
[WordPress] メディアライブラリ(グリッドモード)が表示されない・アップロードが失敗する 問題の対処
ググってもこれといった解決方法がない問題、偶然再現できたので原因と対策をメモった。
FigmaによるSVG生成とアニメーションSVG作成
炭治郎かわいいよ炭治郎
Photoshop CCからFigma(プロライセンス版)に乗り換えている件
デザイナーではない私(フロントエンジニア)がFigmaを使ってPhotoshopのデザインデータをコンポーネント基準で整理する試み。その時の使用感や不満点について現バージョンで感じたことを綴ってみた。
レスポンシブWebデザインを実装するためのTips
何種類あるかわからない端末に毎年増える解像度、そんなカオスな表示環境にどうやって対応するのよ!?いざ作ろうとしたとき困りがちな「レスポンシブデザイン」について、これまでに調べたり使ったりした方法を総ざらいしました。フロントエンド向けですが、デザイナーが決めておくと良い事もまとめてあります。
CodeSandboxとNow(ZEIT)で爆速Webアプリ作成
CodeSandbox+ZEITならローカル環境もサーバーも用意しなくていいし、デプロイだって自動でやってくれるし、更新もコミットしたら勝手にやってくれる。新時代の幕開けやでこれは…!
IE11とAndroid4系のサポートを終わらせるための HTML/CSS/JS 未対応仕様まとめ
いまだにIE11とAndroid4系サポートで苦しんでるフロントの人はいるんでしょうか。 かくいう私もこいつらにさんざん苦しめられたので、Can I Useを元に未対応なHTML/CSS/JSの仕様をざっくり一覧にしてみ […]
VirtualBoxの仮想マシンにSSH接続する
※VM設定済みとする。
Twitterのタイムラインをグリッドレイアウトさせる
グリッドレイアウトで著名なプラグインMasonryを使うだけの話。
Twitter Cards 完全ガイド
カードの種類、基本的なカードの導入から設定の方法、広告機能を利用したカードの作り方まで、TwitterCardsを使いこなすための覚え書き。
Uncaught SyntaxError: JSON syntax error main.js:58 の正体
Google Apps Scriptで遊んでるときにコンソール開いてログ見てたら、 なんかすごい勢いでJSON syntax errorが出てたんだ…
Bフレッツからギガマンション・スマートタイプに乗り換えた話
最大100MbpsのBフレッツでDownload 90Mbpsくらい出てるから優秀だと思っていたけど、 慣れてしまえば欲が出るもので、ギガ回線への乗り換え欲求がふつふつと沸いてました…。 とはいえ集合住宅だとそう簡単に回 […]
Webフロントエンドエンジニアはこれが無いと死ぬ〜2016年版〜
弊社で動いてるサービスのpackage.jsonをざっくり眺めて羅列した。
Twitterの画像プレビューでいい感じに収めるサイズのルール
Twitterで投稿した画像のプレビューサイズはPC版公式サイトだと16:9なのに、 2:1の比率で表示されるところがあるよ。 スマートフォン版 TweetDeck Summary with Large Imageカード
Windowsでnpm installできるようにしたメモ
やったこと。 Microsoft .NET Framework 4.6以下を全てアンインストール Microsoft SQL Sever 2014以前のバージョンを全てアンインストール Microsoft System […]