ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

WebTecNote

気ままに綴る独学メモ帳

  • About
  • Contact
  • Downloads
メインナビゲーション

タグ: wp-function

[wp] 投稿サムネイルに記事やフル画像へのリンクを張る

WordPressに新しく実装された投稿サムネイルにページへのリンクとか拡大画像とかのリンクをつけて出力するテンプレート用関数。地味に便利。

2010/04/21By Tenderfeel wordpress wp-function、wp-themes6件のコメント

[wp] ページタイトルとパンくずリンクを統一する

WordPressで商用サイトを構築する時には必須だろうパンくずリンクをページタイトル等と統一させる独自関数。パンくず関数とページタイトルカスタマイズ関数のあわせ技。

2010/04/06By wordpress wp-custom、wp-function、wp-themes6件のコメント

[wp] GoogleMaps を記事本文内に埋め込むショートコードの作成(基本)

各記事ごとにマップを埋め込むのはプラグイン使えばいいんだけど、 地図のポイントと記事を連動させる必要がない場合もあるし、 WordPressのページ機能で作成されたページ(例えば会社概要だとか)にだけ埋め込みたいとか、 […]

2010/03/17By wordpress GoogleMap、Shortcode、wp-functionコメントする

[wp] WordPressで簡単なギャラリーページを作る

投稿された画像の一覧を表示するページを作る方法についての解説。記事へのリンクを張った前の記事と内容はほぼ同じです。

2009/06/30By wordpress get_posts、wp-function、wp-themes2件のコメント

[wp]投稿された画像のサムネイルが表示される記事一覧ページを作る

ギャラリーサイトやフォトログとかで使えそうな、記事に投稿された画像のサムネイルに記事へのリンクを張って一覧表示する関数の全カテゴリー版。サンプルではサムネイル・タイトル・カテゴリー名を出力してます。

2009/06/30By wordpress wp-function、wp-themes43件のコメント

[wp] WordPress2.7 記事に添付された画像を取得して表示

記事に投稿された画像を出力する内容の記事はこれまでに何度か書いてますが、記事に添付された画像をゲットする関数作ってみたので晒しておきます。サイズ指定、ギャラリー順序での番号や取得枚数指定とか出来ます

2009/04/07By wordpress wp-custom、wp-function12件のコメント

[WP]WordPressテンプレートカスタマイズ用小技メモ(3)

テンプレートカスタマイズするときに使えそうなソースをつらつら書き散らすよ!「keyで指定したカスタムフィールドの値を取得」「指定したカテゴリーの子カテゴリかどうか判定する」「GalleryをLightboxに対応させる」など。自作関数ネタ多し。

2008/11/26By wordpress Shortcode、wp-custom、wp-function、wp-themes2件のコメント

[WP]WordPressテンプレートカスタマイズ用小技メモ(2)

テンプレートカスタマイズに使えそうなソースをつらつらとまた書き散らす。その1はこちら。 今回はテクニカルなものが多いかもしれない。 グローバルメニュー的なもの ページとかカテゴリー単体にリンクしたい場合には、get_ca […]

2008/11/19By wordpress wp-custom、wp-function、wp-themes4件のコメント

[WP]カスタムフィールドの値で記事を並び替える

質問された、カスタムフィールドで設定した値で記事を並び替えて表示するサンプルを晒してみる。 オススメ度とかでランキングっぽいことしたい時に使えるのか・・・な? やってることはarray_multisortによる多次元配列 […]

2008/10/09By Information, wordpress wordpress、wp-function、wp-themes13件のコメント

[WP]オリジナルテーマ作成方法いろは(壱)

wordpressのオリジナルテーマ作成について語ってみるテスト。 ブログっぽいWebサイトテンプレートを作ったので、これを利用して作る方法を追う。 同タイトルの連番シリーズになっています。合言葉は「欲しいテーマが無いな […]

2008/07/30By Themes Making wp-function、wp-themes2件のコメント

[WP]moreタグの出力ソースを変更する

<!–more–> で記事を区切ったときに出力される続きを読むリンクや、ターゲットに使われてるspanタグそのものを変更する方法について。 デフォルトだと、全文が表示されたときに挿入さ […]

2008/07/07By Tenderfeel wordpress Regular Expression、wp-function8件のコメント

[WP]get_posts()関数について

get_posts関数の使い方とCSS Template Listsのページでやってることを紹介しますん。 CSS Template Listsではカテゴリーに記事がpublicで投稿されたら、記事のサムネイルになる画像 […]

2008/06/23By Reference wp-function1件のコメント

[WP]WordPress2.5~2.6のパーマリンク編集エリアを常に表示させる

パーマリンク構造に%postname%が含まれてない場合でも、常にタイトル下のページスラッグ編集エリアを表示させる方法について。

2008/06/05By wordpress permalink、wp-custom、wp-function1件のコメント

[WP]Category, Tag and Taxonomy Functions

公式にあるFunction Referenceの自分用適当メモその2。Category, Tag and Taxonomy Functionsの関数リストを上から順に書き散らした。

2008/05/27By Reference Function Reference、wordpress、wp-function5件のコメント

[WP] Post, Page, and Attachment Functions

公式にあるFunction Referenceの自分用適当メモその1。Post, Page, and Attachment Functionsの関数リストを上から順に書き散らした。

2008/05/26By Reference Function Reference、wordpress、wp-function3件のコメント

投稿ナビゲーション

ページ 1 ページ 2
フォローする
  • Twitter
カテゴリー
  • CSS (63)
    • Compass (3)
    • Sass (1)
  • Custom (8)
  • Dojo (1)
  • GoogleMap (23)
  • HTML&XHTML (14)
    • HTML5 (3)
  • Information (19)
  • Javascript (90)
    • Firebase (8)
    • Vue&Nuxt (15)
  • jQuery (10)
  • Material (9)
  • Memo (84)
  • MooTools (62)
    • Tutorial (6)
  • Perl (1)
  • PHP (37)
    • CakePHP (2)
    • OOPでBBS (7)
    • Zend Framework (4)
  • Template (29)
    • 4BOX (8)
    • 5BOX (5)
    • 6BOX (4)
    • Form (5)
    • Menu (1)
    • Web Site (6)
  • wordpress (69)
    • plugin (9)
    • Reference (7)
    • Themes Making (3)
最近の投稿
  • [Vue] vue-test-utils の Deprecation warning への対応
  • Vercel+Nuxt.jsで爆速Webアプリ作成
  • [JS] Firebaseの覚書 ⑧ 匿名認証の利用
  • Nuxt.jsでTestCafeを使用してみたメモ
  • [Nuxt.js] core-jsエラーへの対処
最近のコメント
  • [HTML] Aタグにおけるrel属性の意味と効果について に aタグでリンクを繋げる際に気をつけたい事 | デザインスタジオドアーズ名古屋 より
  • レスポンシブWebデザインを実装するためのTips に 1行で、画像をレスポンシブにする – たつブロ より
  • [WordPress] カスタムヘッダーをカルーセル表示に変更する に Tenderfeel より
  • [WordPress] カスタムヘッダーをカルーセル表示に変更する に nirdosh_yaqin より
  • IKEAの葉っぱをオフィスの席に設置したメモ に UNIX的工作 – chao情報 より
Tags
1Column 2column Ajax Android Aptana Class CodeSandbox CSS CSS3 Demo Download Dreamweaver Elastic Firebase FirebaseAuthentication Fixed Form free script Fx.Tween Google GoogleMap HTML5 HTML5API IE infowindow iphone JavaScript jQuery MooTools Nuxt OOP PHP Regular Expression rollover Sass Template Vue Web Browser wordpress wp-custom wp-function wp-plugin wp-themes XHTML zeromail
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
© WebTecNote 2021 • ThemeCountry Powered by WordPress