pingfix.jsのmootools版クローン。背景は面倒なので対応してません。オプションで範囲指定が可能です。
タグ: free script
[mootools]カイジっぽく「ざわ…ざわ…」を表示する…
何となく思いつきだけで作ってみたっ…!ページに「ざわ…」を延々表示し続ける…非常にウザいので素人にはオススメ出来ない。動作にはmootoolsが必要。Fx.Tween、delay()、periodical()の参考に。
[jQuery]IE6以下で閲覧すると画面左端にアナログと表示させるプラグイン
IEアナログ表示に便乗するjQueryプラグイン。スクロールしても追いかけて常に画面左端に表示し、さらにアイコンへマウスオーバーするとメッセージを入れ替えてバージョンアップを促しますw
[mootools]スクロールに追随させる – mooFollow.js
スクロールに追随する要素を作るクラスです。スクロール開始・終了時のイベント設定やトランジションの設定が割と簡単に出来る。
[mootools] Class – KitchenTimer
前エントリーで作ったカウントダウンタイマーに、カウントアップやモード設定などのメソッド追加してキッチンタイマー化した。
[mootools] Class – CountDown Timer
適当に作ったカウントダウンタイマークラスを晒してみる。mootools1.2 Plugin
[mootools] Button CSS Generator
カラフルにしようとすると結構面倒なボタンタグのCSSを作成するジェネレーター。思い立って殴り書きしたのが割と見れる状態になったので公開。
[mootools] ひらがなをローマ字に変換するクラス
ひらがなをローマ字に変換するmootoolsのクラス作ってみた。やってることは単純だから別のフレームワークのクラスにも変更出来ると思います。
[mootools]文章の入力速度をリアルタイムで計測する
文章が完成するまでの時間を計測するツールWriting Speed Counter作ってみた。「最初の一文字入力した時点から、変換の確定ではないエンターキーが押されるまでの間」 を1つの文章として判断し、入力に掛かった時間と文字数を表示します。入力した文章のログ表示、結果の平均出力もつけてみた。
GoogleMapSample12:iframe用ページテンプレート
自分用に作っておいたiframe用のGoogleMapsページテンプレート。必要そうなのは一通り書いてあるので、複製して値変えるだけでおk。コピペすれば埋め込みも出来る。LatLngを検索するスクリプトファイルとセットで晒しちゃうよー。