ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

WebTecNote

気ままに綴る独学メモ帳

  • About
  • Contact
  • Downloads
メインナビゲーション

タグ: Class

[MooTools] テキストや画像のコピー禁止処理

Webサイト上にあるコンテンツのコピーを出来なくさせるプラグインを書いてみた。 Ajaxと併用するといい感じ。 ロジックは以下: 透過画像をbody全体に被せる(オプション:cover) oncopy を return […]

2010/01/28By MooTools Ajax、Class、Demoコメントする

[MooTools] SpriteNavigation Plugin

MooToolsとCSSでFlashのような滑らかなマウスオーバーやカレント表示を実装するプラグイン。 元ネタはCreate a Sprited Navigation Menu Using CSS and MooTool […]

2010/01/04By Tenderfeel CSS, MooTools Class、CSS、Demo、Fx.Tweenコメントする

[MooTools] mooZoomGallery Plugin

mooZoomGalleryはサムネイル画像から拡大画像への表示を、画像が並んでいるエリア内で行うMooTools用ギャラリープラグインです。 LightBoxのようにレイヤーを被せて表示するのではなく、他のサムネイルを […]

2009/11/16By Tenderfeel MooTools Class、Demo、Download、Fx.Morph、Fx.Tween、pluginコメントする

[MooTools] mooContreGallery Plugin

mooContreGalleryはhttp://www.contreforme.ch/のProjectsページで使われている 画像拡大、スクロール、インフォメーション表示など一連のエフェクトを貴方のサイトに実装するプラグ […]

2009/11/15By Tenderfeel CSS, MooTools Class、Demo、Download、Fx.Morph、Fx.Tween、plugin7件のコメント

[mootools]カイジっぽく「ざわ…ざわ…」を表示する…

何となく思いつきだけで作ってみたっ…!ページに「ざわ…」を延々表示し続ける…非常にウザいので素人にはオススメ出来ない。動作にはmootoolsが必要。Fx.Tween、delay()、periodical()の参考に。

2009/03/05By Tenderfeel MooTools Class、Download、free scriptコメントする

[mootools]スクロールに追随させる – mooFollow.js

スクロールに追随する要素を作るクラスです。スクロール開始・終了時のイベント設定やトランジションの設定が割と簡単に出来る。

2009/02/18By Tenderfeel MooTools Class、Demo、Download、free script、mooFollow4件のコメント

[mootools] Class – KitchenTimer

前エントリーで作ったカウントダウンタイマーに、カウントアップやモード設定などのメソッド追加してキッチンタイマー化した。

2009/02/13By Tenderfeel MooTools Class、Download、free scriptコメントする

[mootools] Class – CountDown Timer

適当に作ったカウントダウンタイマークラスを晒してみる。mootools1.2 Plugin

2009/02/12By MooTools Class、Download、free scriptコメントする

[mootools] ひらがなをローマ字に変換するクラス

ひらがなをローマ字に変換するmootoolsのクラス作ってみた。やってることは単純だから別のフレームワークのクラスにも変更出来ると思います。

2009/01/26By Tenderfeel MooTools Class、Download、free script7件のコメント
フォローする
  • Twitter
カテゴリー
  • CSS (63)
    • Compass (3)
    • Sass (1)
  • Custom (8)
  • Dojo (1)
  • GoogleMap (23)
  • HTML&XHTML (14)
    • HTML5 (3)
  • Information (19)
  • Javascript (90)
    • Firebase (8)
    • Vue&Nuxt (15)
  • jQuery (10)
  • Material (9)
  • Memo (84)
  • MooTools (62)
    • Tutorial (6)
  • Perl (1)
  • PHP (37)
    • CakePHP (2)
    • OOPでBBS (7)
    • Zend Framework (4)
  • Template (29)
    • 4BOX (8)
    • 5BOX (5)
    • 6BOX (4)
    • Form (5)
    • Menu (1)
    • Web Site (6)
  • wordpress (69)
    • plugin (9)
    • Reference (7)
    • Themes Making (3)
最近の投稿
  • [Vue] vue-test-utils の Deprecation warning への対応
  • Vercel+Nuxt.jsで爆速Webアプリ作成
  • [JS] Firebaseの覚書 ⑧ 匿名認証の利用
  • Nuxt.jsでTestCafeを使用してみたメモ
  • [Nuxt.js] core-jsエラーへの対処
最近のコメント
  • [Chart.js] レーダーチャートの値が表示されないバグをTooltipカスタムでなんとかする に chart.js2.9.4でlabelsをテンプレート指定すると表示されない | ダーシャのブログ より
  • [HTML] Aタグにおけるrel属性の意味と効果について に aタグでリンクを繋げる際に気をつけたい事 | デザインスタジオドアーズ名古屋 より
  • レスポンシブWebデザインを実装するためのTips に 1行で、画像をレスポンシブにする – たつブロ より
  • [WordPress] カスタムヘッダーをカルーセル表示に変更する に Tenderfeel より
  • [WordPress] カスタムヘッダーをカルーセル表示に変更する に nirdosh_yaqin より
Tags
1Column 2column Ajax Android Aptana Class CodeSandbox CSS CSS3 Demo Download Dreamweaver Elastic Firebase FirebaseAuthentication Fixed Form free script Fx.Tween Google GoogleMap HTML5 HTML5API IE infowindow iphone JavaScript jQuery MooTools Nuxt OOP PHP Regular Expression rollover Sass Template Vue Web Browser wordpress wp-custom wp-function wp-plugin wp-themes XHTML zeromail
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
© WebTecNote 2021 • ThemeCountry Powered by WordPress