[WP]オリジナルテーマ作成方法いろは(参)::index.php

WordPressオリジナルテーマ作成について語ってみるテスト、からの続き。
今回はindex.phpの作成編。

▼前回までの作成状況
themes_making2-3

とりあえずindex.phpで記事表示するところまで作ることにします。
トップページ的な役割をするものなので、single.phpと若干作りが違います。

続きを読む

[WP]オリジナルテーマ作成方法いろは(弐)::functionsとsidebar

WordPressオリジナルテーマ作成について語ってみるテスト、からの続き。
今回はfunctions.phpとsidebar.php作成編。

▼前回までの作成状況
themes_making2 ここまでの作成状況

functions.phpは配布されたテーマそのまま使う分には特別必要ってワケじゃないんですが、
テーマ作るとなると避けて通れないものであります。特にsidebarとは切れない関係。

前回ではfunctions.phpは作っていないので、
とりあえず新しいphpファイルを用意して名前をfunctionsにして保存しといてください。

続きを読む

[WP]オリジナルテーマ作成方法いろは(壱)

wordpressのオリジナルテーマ作成について語ってみるテスト。
ブログっぽいWebサイトテンプレートを作ったので、これを利用して作る方法を追う。
同タイトルの連番シリーズになっています。合言葉は「欲しいテーマが無いなら作ればいいじゃない!」
この記事は配布テンプレダウンロードからheader.phpとfooter.php作成まで。

全体で出てくる主な内容

  • アーカイブページとシングルページのレイアウト変更(3カラムと2カラム分岐)
  • 自作テンプレ・CSSファイル呼び出し
  • サイドバーウィジェット関連
  • FLASHの表示
  • ループについての解説

用意するもの

  • UTF-8が扱えるエディタ(PHPとHTMLの色分け表示できると見やすい)
  • WordPress本体(ローカル環境が望ましい)
  • XHTML/CSSテンプレート(なんでもいい)

テーマのテンプレートファイル構造がいまいちよく分からないという方は
事前にテンプレートファイルの仕様と構成を見ておくと分かりやすくなるとおもいます。
ファイルの編集は一応wordpressのテーマエディタでも出来なくはないです。

注意

  1. 対象バージョンは2.5~2.6です。下位バージョン対策も一応します。
  2. 手順はすごく・・・俺流です
  3. サンプルデザインをそのまま使うならコピーライト消しちゃダメ
  4. 貼ってあるソースそのまま使うとエラーになるかも(全角混入注意報)
  5. 途中レイアウト崩壊したらXHTMLソースをチェックしよう

続きを読む