Dreamweaverで新規作成から新しいファイルを作成すると、自動的にいくつかのタグが追加されますが、いちいちメタ追加するの面倒だから使用頻度高いのを予め入れてしまおう、という話です。
カテゴリー: Custom
色々カスタマイズします。
[js]ColorMeShop!Pro商品詳細用 ロールオーバースクリプト
ColorMeShop!Proの商品詳細ページの拡大画像表示について。 この記事はサムネイルにマウスオーバーしたら画像を切り替える方法を使用したメモです。 前にLightboxを使う方法を書いてますがどちらにするかはお好 […]
IE3からIE7まで共存・同時起動させる
会社に新しい専用PCが届いたので、IE7のStandalone入れるついでに、 他ののバージョンも入れてみようと思ってMultiple IEを入れてみた。 Multiple IEはIE3、IE4.01、IE5.01、IE […]
超便利なFirefoxアドオンリスト(Web開発者向け)
Web開発者向けの便利なFireFoxアドオンのブックマーク集。
ColorMe!ShopProでLightboxを使う
カッコイイ写真表示の代名詞といったらLightbox系のAjaxライブラリですけど、 ColorMe!ShopProはヘッダが操作出来ないので、Usage通り<script>をヘッダに入れて~ということは出来 […]
ColorMe!ShopPro sectionループについて
ColorMe!ShopProのテンプレートカスタマイズで使用できるsectionループについてのメモ。 sectionとは別に<{foreach}>も使用できるが、sectionとforeachでは動作が微 […]
ColorMe!ShopProテンプレート作成について
最近作成する機会があったColorMe!ShopProのテンプレートについてのメモ。 いろいろ出来るように見えるが、実際カスタマイズしてみると触れる範囲が狭いというのがわかる。 テンプレートそのまま使うユーザには良いかも […]
ColorMe!ShopPro if文とか
ColorMe!ShopProのテンプレート構築で欠かせないif文とかについての解説。 if文というのは英語の意味と同じで「もし~ならば」という動作をする。 処理に説明をつけると次のようになります。 [smarty] / […]