ナビゲーションへスキップ コンテンツへスキップ

WebTecNote

気ままに綴る独学メモ帳

  • About
  • Contact
  • Downloads
メインナビゲーション

タグ: jQuery

[JS] Slick Carousel: CenterMode & Zoom Effect Demo

Slickで中央表示モードにして外側から中央にかけて大きくさせるエフェクトつけるサンプル。

2018/08/16By Tenderfeel Javascript Carousel、jQuery、Slickコメントする

HTML5 Form Validationサンプル(Bootstrap 4.0 + Constraint Validation API)

ナウいフォームバリデーションをConstraint Validation API使って自前で実装するサンプル。

2017/09/22By Tenderfeel HTML5 Bootstrap、jQueryコメントする

[JS] Google Visualization API がなかなか便利な件

Google Spreadsheetを愛用していて、ゲームの攻略データなんかを纏めていると「この中身をそのままサイトにできないものか…」と思ってたんだけど、 普通のエクスポートでCSV形式だとドメインの呪縛を受けてしまっ […]

2012/05/15By Memo backbone.js、Google、jQuery、underscore.jsコメントする

[js] スマートフォンのAjax フォーム送信時にキーボードを消す

Goボタンを押した時のイベントは submit もしくは event.keyCodeのcode=13 で取れますが、 テキストフィールドやテキストエリアに入力後、スマホのキーボードでGoボタンを押した時、onsubmit […]

2012/02/14By Tenderfeel Javascript, Memo Ajax、Android、iphone、jQueryコメントする

prototype.js vs jquery vs mootools vs YUI vs Dojo

Ajaxフレームワークのベンチマークを2つ紹介。どれを使うか選ぶのに困ったら速さで選べばいんじゃない?

2009/02/27By Javascript Ajax、Dojo、jQuery、MooTools、prototype.js、YUI2件のコメント

[Ajax]prototype、jQuery、mootoolsのプラグイン仕様比較

Ajaxフレームワークプラグイン(prototype、jQuery、mootools)の仕様比較と作り方。プラグインのテンプレートとサンプルソースを3種載せてます。サンプルは全て「IDで指定した要素の文字色を変える」という内容。

2009/02/24By Information, Memo Ajax、jQuery、MooTools、prototype.jsコメントする

[js]Ajax.Requestと405 Method Not Allowed

405エラーは主に、POSTメソッドの使用が許されていない場所で、POSTメソッドを使用した場合に返される。 さくらインターネット等、CGIやSSI等のダイナミックコンテンツにしかPOSTメソッドが容認されていない場合に […]

2008/11/06By Javascript Error、jQuery、MooTools、prototype.js2件のコメント

[jQuery]サムネイルクリックで画像変更(+effect)

前にmootools1.2で作ったのと似たものをjQueryでも書いたので晒します。 このスクリプトは画像切り替えだけです。 動作にはjQuery1.2.6が必要です。 WTN*jQuery sample:: Image […]

2008/08/02By jQuery JavaScript、jQuery、rollover6件のコメント

[JS]マウスオーバーでリンク画像の透明度とか変更

マウスオーバーの画像作るのメンドクセーと思ったときに、画像1枚でごまかせるから便利。 普通のロールオーバーよりも凝ったことも出来るので手抜きに見えない所が良いですw 難点はjavascriptオフで効果がなくなることで […]

2008/07/24By Javascript Effect、jQuery、MooTools、prototype.js、rollover、script.aculo.usコメントする

[WP]AutoExternalLinkプラグインをjQuery版にする

wodpress用プラグインAutoExternalLinkのjQuery版への変更方法と、wp_enqueue_script()への対応方法について。変更後のソースファイルは配布していません。

2008/07/17By plugin AutoExternalLink、jQuery、wp-plugin4件のコメント
フォローする
  • Twitter
カテゴリー
  • CSS (63)
    • Compass (3)
    • Sass (1)
  • Custom (8)
  • Dojo (1)
  • GoogleMap (23)
  • HTML&XHTML (14)
    • HTML5 (3)
  • Information (19)
  • Javascript (90)
    • Firebase (8)
    • Vue&Nuxt (15)
  • jQuery (10)
  • Material (9)
  • Memo (84)
  • MooTools (62)
    • Tutorial (6)
  • Perl (1)
  • PHP (37)
    • CakePHP (2)
    • OOPでBBS (7)
    • Zend Framework (4)
  • Template (29)
    • 4BOX (8)
    • 5BOX (5)
    • 6BOX (4)
    • Form (5)
    • Menu (1)
    • Web Site (6)
  • wordpress (69)
    • plugin (9)
    • Reference (7)
    • Themes Making (3)
最近の投稿
  • [Vue] vue-test-utils の Deprecation warning への対応
  • Vercel+Nuxt.jsで爆速Webアプリ作成
  • [JS] Firebaseの覚書 ⑧ 匿名認証の利用
  • Nuxt.jsでTestCafeを使用してみたメモ
  • [Nuxt.js] core-jsエラーへの対処
最近のコメント
  • [HTML] Aタグにおけるrel属性の意味と効果について に aタグでリンクを繋げる際に気をつけたい事 | デザインスタジオドアーズ名古屋 より
  • レスポンシブWebデザインを実装するためのTips に 1行で、画像をレスポンシブにする – たつブロ より
  • [WordPress] カスタムヘッダーをカルーセル表示に変更する に Tenderfeel より
  • [WordPress] カスタムヘッダーをカルーセル表示に変更する に nirdosh_yaqin より
  • IKEAの葉っぱをオフィスの席に設置したメモ に UNIX的工作 – chao情報 より
Tags
1Column 2column Ajax Android Aptana Class CodeSandbox CSS CSS3 Demo Download Dreamweaver Elastic Firebase FirebaseAuthentication Fixed Form free script Fx.Tween Google GoogleMap HTML5 HTML5API IE infowindow iphone JavaScript jQuery MooTools Nuxt OOP PHP Regular Expression rollover Sass Template Vue Web Browser wordpress wp-custom wp-function wp-plugin wp-themes XHTML zeromail
  • RSS - 投稿
  • RSS - コメント
© WebTecNote 2021 • ThemeCountry Powered by WordPress