元々1.4.6として公開するつもりだったのですが、新しい機能がちょっぴり増えたので1.4.7にして公開しました。 変更点は以下の通りです。 未入力項目の表示スキップ 私自身ZeroMailを利用してアンケートフォームや予 […]
カテゴリー: Information
ZeroMail ver1.4.5
バグフィックスとver1.4で入れた機能に関する修正、あとコメントとかで頂いたリクエストの実装を行いました。 リポジトリで晒していたソースは1.4から段階的にバージョンアップしてたんですが、 ZIPで配布するのはこれが始 […]
ZeroMail ver1.4
管理画面機能に対応するついでに全体的なバグフィックスと加筆修正を行いました。 また、解説ページがカオスになったので新しいドメインの方で書き直しました。 管理画面については個人的にあんまり必要とは思えなかったんですが、次の […]
ZeroMail ver1.3.1
ラジオボタン・チェックボックスの必須入力設定をするhiddenタグを使用した場合に、 全ての必須入力項目が記入されていてもエラーメッセージが表示されるバグがありました。 (kumaoさんコメントありがとうございます 😀 […]
ZeroMail ver1.3
コメントで指摘頂いた自動返信が動作しないバグの修正を行いました。 ver1.2からはzeromail.phpとinit.phpのみ上書きでバージョンアップできます。 radio,checkbox 必須入力バグ修正(v1. […]
ZeroMail ver1.2
AjaxのPOST送信に対応! MooToolsのForm.ValidatorとかForm.Requestに向けての対応なんだけどjQueryとかでも使えます多分 😀 セッションを使った送信が相変わらずメインなので、Aj […]
ZeroMail ver1.1
暇だったのでファイル添付に対応してみました。 添付可能なファイル数に上限は設けていません。 添付可能なファイル: 拡張子:gif, png, jpg, pdf, swf, txt, xls, doc, ppt ファイルタ […]
Zeromail ver0.8
Zeromailをver0.8にバージョンアップしました。 ver0.6~0.7はGoogleCodeの方でちょっと晒してましたが配布はしてません。 ver0.5からの変更点は次の通りです。 confim.phpが吐くソ […]
[Ajax]prototype、jQuery、mootoolsのプラグイン仕様比較
Ajaxフレームワークプラグイン(prototype、jQuery、mootools)の仕様比較と作り方。プラグインのテンプレートとサンプルソースを3種載せてます。サンプルは全て「IDで指定した要素の文字色を変える」という内容。
[mootools] Ajaxでタイピングゲームを作る
mootoolsでタイピングゲーム作ってます宣言。構想とか仕様とかをくっちゃべってます。
Calendarizm ver0.6
バージョンアップのお知らせ。西暦の出力部分の修正
SlimBBS ver1.0
1行レスタイプの掲示板作ってみた。 The RoomさんとこのOneLineBBSを参考にしました。 名前と本文だけなのでチャットっぽい使い方も出来るかもしれない。 ファイルサイズ小さいので携帯でも使えるかもしれない。( […]
[WP]カスタムフィールドの値で記事を並び替える
質問された、カスタムフィールドで設定した値で記事を並び替えて表示するサンプルを晒してみる。 オススメ度とかでランキングっぽいことしたい時に使えるのか・・・な? やってることはarray_multisortによる多次元配列 […]
ZeroMail ver0.5
ZeroMailのバージョンが0.5になりました。 変更点は大体次の通りです UTF-8以外の文字コードが使えるようになった(EUCとShift-JISにも対応) 確認画面のボタンとメッセージ出力を切り離した テンプレー […]
Calendarizm ver0.55
0.5からの差分はサンプル用のindex.phpとcalendar.cssの修正だけなので、 すでにご利用の方はバージョンアップしなくても大丈夫です。 普段IE使わないんで、このブログも含めて大変なことになってましたね。 […]