Aタグにつけるrel属性は正しく理解してお手本通り利用してこそ真の効果を発揮する!サンプルソースと共にW3C・MDNの解説をまとめました。
タグ: HTML5
[MooTools, HTML5] ToDoアプリを萌え化してみた
Web Creatros Contest “Q” っていうのがjsdo.itでやってます。 商品がApple製品だったのでまた釣られてしましました(ノω^) お題を呼んでわが身をふりかえってみると […]
[html5] Android 4.0 で HTML5 Test
昨日LABI渋谷のスマホ売り場見てたら Galaxy Nexusに続きAQUOS Phone 104SHもAndroid4.0だったので、 触りついでにHTML5 Testしてみたんです。 結果の256という点数はHTM […]
[HTML5] アプリケーションキャッシュの使い方
アプリケーションキャッシュは指定したファイルをローカルにキャッシュさせることで、 表示の高速化やオフラインでの動作を可能にするものです。 ブラウザでもその効果は体感できるが、一番威力を発揮するのはスマートフォン環境。 特 […]
[html5] canvasでゲーム作成 – Typing Blood
CanvasのcreateLinearGradient、fillText、fillRect、context.shadow等のメソッド・プロパティに jsdo.itで良く見るParticleテクニックを足してアニメーション […]
[js] あの楽器の図形描画をcanvasで
あの楽器は初音ミクがPVで持ってる楽器の事です。 【ニコニコ動画】【初音ミク】Innocence【3DPV】 一年ちょっと前にMooToolsでやろうとして匙を投げたんだけど、 「canvas使えばやれるかな」と当時言っ […]
CSS3 Code Generator
ゴールデンウィーク中引篭もってCSS3のソースコードジェネレータをシコシコ作ってたんだ。擬似クラスまで出力するからボタンとか作るのに便利だと思う。
[HTML5+CSS3] 第二回コーディングコンテスト に参加してました
締切後のソース公開OKらしいんで晒しておきます。 応募用デザインにキュンとしたので、思い立ったが吉日な勢いでコーディング。 連休中のいい暇つぶしになりました。 イベント自体は前々から知ってたんだけど、腰が重くてなかなか手 […]
[html] HTML5のサンプルソースと仕様メモ
HTML5のサンプルソースを書きながら調べた内容を適当にメモっています。IEが非対応なだけにまだ実用性は低いかな~という印象。