style.cssTextにベンダープレフィックス付きプロパティをセットする検証コードをWebkit系ブラウザで見ると、 戻り値はセットした値と同じベンダープレフィックス付きプロパティになります。
タグ: CSS3
[CSS3] IE10の一般公開を受けてFlexible Boxの仕様を比較するサンプル書いた
フレキシブルボックスの対応具合がますますカオスに
[CSS3] GALAXY S2だけ :root 疑似クラスが効かない件
GALAXY Sなんとか端末の不具合っぷりは異常だぜ。
[CSS3] border-radius + overflow:hidden の角丸が取れる
ゲージ作ってるとき発見した不具合(?)
[CSS3] Androidのmask-imageに関する不具合について
CSS Programming Advent Calendar 2012の20日目の記事でCSS Maskingについて書きました。 その中でAndroidには不具合があるんだよね…っていうのを最後の方で紹介したとき、 […]
モバイル端末のブラウザ画面サイズとMedia Queries
Androidの画面サイズがピンキリ過ぎてカッとなったので真面目に調べてみた。 調べついでにメディアクエリーも書いてみた。
20日目 : CSS Programming Advent Calendar 2012
2012年現在Webkit限定の神機能、CSS Masking(mask-image)の実用的かもしれないサンプルを2つ紹介。CSSプログラミングでゲーム作るときに使えると思うんだよね。
Android 4.* で 画像がぼやける不具合について
最近はコーヒーを飲む回数より多くAndroid爆発しろと言ってる気がします。 Android4.xで画像という画像がぼやけまくるという怪現象があり、 シンプルな例を書いてみたらtranslateZが1つの原因のようでした […]
[css] CSS3時代の上下中央に配置するパターン
最近多用するので…。
4日目 : CSS Programming Advent Calendar 2012
CSS Programming Advent Calendar 2012の4日目 CSSエンジニアって肩書きもアリなんじゃないかと思っているTenderfeelです。 おいしいカレーの作り方を考えてたら無事にゲームができ […]
[CSS3] gradient が使えるところ
gradientは背景にグラデーションを設定できるプロパティです。ってさらりと書いてあった記事がTLにあって、 えー確かアレにも使えたはず…と思ってテストしてみるに至ったんだけど、 ジェネレーターでbackgroundの […]
[Sass] Compass CSS3-animations snipets & mixin
CompassのCSS3モジュールでは transitionsのmixinがあるのにanimationsはないので -mozとかのプレフィックスが欲しい時にはexperimentalを使うしか無い感じ。 @include […]
[css,js] Retinaディスプレイ対策
スマートフォンのRetinaディスプレイだとPCでくっきり見えてる画像がぼやけてしまう件。 500px × 300pxの画像をRetinaディスプレイでくっきりさせたいなら 1000px × 600pxの画像を作成してサ […]
[CSS, HTML] スマートフォン(iPhone, Android)ブラウザのバグまとめ(2011年版)
Androidの所為で工数が増えてウザイとか、AndroidのWebkitはWebkitじゃねぇとか、スマホのCSS3関係はどうしてもAndroidをdisる感じの内容になりますね!
[CSS3] テーブルで作った表をグラフに変える
CSS3でグラフを作る手法はList of CSS3 Graph and Chart Techniquesにあるように色々公開されているんだけども、 ソースで見ると意味不明だったりするものが多いんで それならテーブルをグ […]