Nuxtで作ってるサイトにStorybook入れてみたら、NuxtやVueの独自ルールで躓くポイントがあったので、導入から問題の解決方法についてStepByStepでメモりました。
カテゴリー: Javascript
[Chart.js] レーダーチャートの値が表示されないバグをTooltipカスタムでなんとかする
Chart.js ver2.8.0で発生中の不具合対策についてのメモ。ついでにレーダーチャートのオプション設定についての補足もあります。
[Nuxt.js] Vueコンポーネントでの Code Splitting の利用
そのコンポーネントが読み込まれた時にだけimportしてほしいという場合に
[JS] Web Audio API であの楽器
Web Audio APIで初音ミクのあの楽器を再現するやつ、9年ぶりの復活
[JS] 9年前の診断テスト作成スクリプトを今風に書き直してみた
陰陽師のミコマラ中手持ち無沙汰だったので、9年前MooToolsを使ってこさえたやつ、 [MooTools] 診断テスト作成スクリプト Diagnosizm これをライブラリ依存なしで書き直してみた。
[Vue.js] 続 Constraint Validation API パスワード強度ゲージの表示
[Vue] HTML5 Form Validation を利用するフォーム要素コンポーネント の続き。 脆弱なパスワードかどうか診断してその強さを表示するやつ、Wordpressにも備わってるあれをVueでやる。
[JS] Firebaseの覚書 ④ 認証エラーメッセージの日本語化
公式で多言語対応されてないから自分で翻訳しないとだった。
[JS] Firebaseの覚書 ③ OAuth認証
Google, Twitter, Facebook等のOAuth系認証は使うProviderクラスが変わるだけでやることは同じ。なのでまとめました。 Facebook認証とTwitter認証はデベロッパーアカウントでのア […]
[Vue.js] tesseract.jsでOCR
JavascriptでOCRできるtesseract.jsで、ゲームの装備ステータスをスクショから読み取れるのか試した。 うーん、漢字多いなら中国語指定の方が精度高いかも 英語ならスッとできるんだろうけどなあ~~~~~~
[Vue.js] ファイルアップロード&バリデーション ( use bootstrap-vue )
See the Pen vue.js(bootstrap-vue) File Upload by Tenderfeel (@Tenderfeel) on CodePen. なんでか初回はonchangeが反応しない挙動が […]
[Nuxt.js] Firebaseの覚書 ② ServiceWorkerによるセッション管理
NuxtでリファレンスにあるServiceWorkerによるセッション管理をやってみたのでここに記す…。
[JS] Firebaseの覚書 ① メールアドレス認証
Firebase Authenticationを利用する認証でメールアドレス&パスワード、メールリンク、Google、Twitter…と一通り実装してみたなかではメールアドレス&パスワード認証が一番面倒臭かった。 この記 […]
[Vue.js] HTML5 Form Validation を利用するフォーム要素コンポーネント
2年前に書いた HTML5 Form Validationサンプル(jQuery + Bootstrap 4.0 + Constraint Validation API) の Vue版です。 HTML5のフォーム要素に備 […]
[JS] PHPのarray_combineをJavaScriptで
array_combine — 一方の配列をキーとして、もう一方の配列を値として、ひとつの配列を生成する ピコ太郎のPPAPがまんまそのイメージ。 つまりこういうのがやりたい: const key = [‘green’, […]
[Vue.js] ページネーション機能の作り方(弐)コンポーネントのテスト作成入門
[Vue] ページネーション機能の作り方とコンポーネント作成入門 からの続き。 続きなので前の記事で作ったやつがないとできません! 引き続きCodeSandboxでやります。 ローカルに環境作った方はそちらでどうぞ。 C […]