有名すぎるほど有名なIE用のCSSハックをいくつか。
主な更新通知サービス
一括コピペのためのURLリスト。 http://rpc.pingomatic.com/ http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 http://ping.rss.drecom.jp/ http://b … 続きを読む
気ままに綴る独学メモ帳
一括コピペのためのURLリスト。 http://rpc.pingomatic.com/ http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 http://ping.rss.drecom.jp/ http://b … 続きを読む
IEのみに有効なif構文。
head内に記述することで、CSSやJavascript等をIEだけに適用させることが出来る。
直接HTMLにメールアドレスを記載していると、ロボット収集されてスパムの標的にされてしまう。
それを防ぐ為の方法として
以上がよく使われる手段だろうか。
Javascriptではヘッダに記載してたらまったく意味がないので注意。
Ajaxライブラリmootoolsを使ってメールリンク自動挿入をする方法を考えてみた。
※このサンプルは前バージョン(1.1.2)で書いたものなので1.2では動かないかも
mootoolsでいちいち面倒くさいパンクズリンクを自動挿入するサンプル。
※このサンプルは前バージョン(1.1.2)で書いたものなので1.2では動かないかも
でもこれだとHTMLソースにはリンクやテキストが書き込まれないから、SEO対策という面からしたら微妙。スゴイ楽なんだけど。
WordPressMEのエクスポート機能には致命的なバグがあり、文字コードがEUCだとエクスポートした内容が全て文字化けするというどうしようもない状態になってしまう。
なので必然的に、文字コードがEUCだとプラグインを使用するかデータベースのエクスポートで対応するしかない。
しかしインポート&エクスポートはブログユーザなら一度は遭遇する壁じゃないだろうか。
特にレンタルサーバだとphpmyadminが触れないし、既に入っていると自分で設置するのは面倒。
私も元EUCだったが、バージョンアップやらサーバ移動やらでEUCだったのをUTFにすることが一応出来たのでメモっておく。
親要素にfloatが使えない場合の解決策として使われる超有名ハック。
これ考えた人尊敬するわ。
このハックを使う主なケース。
大概は親要素にfloat指定するか、下にclear指定しとけばおkだけど、たまにどちらも使えない場合がある。そんなときはこのハックを思い出すと幸せになれる。
使用するとIEで妙な隙間が出来る場合があるので注意。多分バグだろうけど。
XHTML+CSSコーディングする際なくてはならないもの。
CSSファイル作ったらとりあえず一番先頭に書いておくもの。
始まりに相応しいので最初はユニバーサルセレクタから。
ユニバーサルセレクタとはアスタリスクのことで、単独で使えばブラウザ表示エリア内の隙間(padding)や、h1、h2などの見出しタグについてるマージン(margin)など、ブラウザが独自に持ってるスタイルを全て消去出来る。