何となく思いつきだけで作ってみたっ…!
このプラグインは、ページに「ざわ…」を延々表示し続ける…たったそれだけの機能しかない…!
おっと……忘れるところだった………
一度しか言わない…… このプラグインはmootools ver1.2 が必要だ…
jQueryとprototype.jsでの作成は検討していない…が、要望があったら作る…かもしれないっ…
Usage
このスクリプトはmootools ver1.2のプラグインです。
mootoolsのコアファイルはzipに入れてあります。
ヘッダでmootoolsとクラスのjsファイルを読み込んだ後、
domready内でクラスのインスタンスをnewで作ります。
<script type="text/javascript" src="mootools.js"></script> <script type="text/javascript" src="zawazawa.js"></script> <script type="text/javascript"> //<![CDATA[ window.addEvent('domready', function(){ new Zawazawa().start(); }); //]]> </script>
インスタンスの後にstart()をつけるとページ開くと同時にbody内へ「ざわ…」が勝手に追加される。
ボタンでスタートストップしたい場合はサンプルのソースを参考にしてください。
Class
elementを省略するとbodyタグ直下に文字が挿入されます。
オプションを指定する場合は必須になるので、次のようにしてください。
Options
以下はデフォルト値です。
- padding:
単位はピクセルです。ここで指定した値よりも内側に「ざわ…」を追加します。
0にするとウィンドウと同じサイズになります。デフォルトは60(px) - zIndex:
「ざわ…」のz-indexプロパティ値。デフォルトは999 - minFont:
フォントの最小サイズ。デフォルトは10(px) - maxFont:
フォントの最大サイズ。デフォルトは30(px) - follow:
trueにするとスクロールしても表示している範囲に追加されます。
falseにすると停止するまでスクロールバーを一旦非表示に(overflow:hidden)します。
※Operaは文字色が別の色に変わってしまうみたい(原因不明)
change log
- 2009-03-17 v1.2 followをbool値に変更。説明追加
code
more code
~~~~