新着記事にNEWをつけたりする感じのもののサンプル。
PHPで書いたやつをJavascriptで書いてみる。
function Mark(){
var date ="2008/04/01";//ログの年月日
var interval ="4" //表示期限
a = new Date();
b = Date.parse(date)+ (parseInt(interval) * 24 * 3600 * 1000);
c = a.getTime();
if(b>=c) document.write("New");
else document.write("Old");
}
date+表示期限が現在時刻より多くなるまでNewを表示する。
document.writeのまま使うならbodyにMark()と書けば表示される。
forとかに入れて使うなら、returnで返すとか。
mootoolsのサンプル
※このサンプルは前バージョン(1.1.2)で書いたものなので1.2では動かないかも
var NewMark = function(date,el){
var Limit ="4";//NEWをつける日数
var NewIco= "new.png";//アイコンパス
var IconW = "16";//width
var IconH = "16";//height
var a = new Date();
b = Date.parse(date)+ (parseInt(Limit) * 24 * 3600 * 1000);//期限
c = a.getTime();//現在時刻
if(b>=c){
var New = new Element('img',{'src':NewIco,'width':IconW,'height':IconH,'alt':'NEW!'}).injectInside(el);
return New;
}else{
return null;
}
}
dateは2008/04/01、elはinjectInside先のElementを渡す。