[dw] Dreamweaverの初期設定ドキュメントの内容を変更する

Dreamweaverで新規作成から新しいファイルを作成すると、自動的にいくつかのタグが追加されますが
いちいちメタ追加するの面倒だから使用頻度高いのを予め入れてしまおう、という話です。

dreamweaver デフォルトでファイル作った時の画面

初期は上記の様にシンプルな感じだと思います。bodyの上にある変な空行も気になるところ。
で、適当にあると便利そうなタグを入れてカスタマイズすると次の様になる。

dreamweaver カスタマイズした後にファイル作った時の画面
headの他にbodyの中にも色々入れておくことが出来ます。

また、htmlファイルの他にもCSSとかJavascriptとかPHPとか、
Dreamweaverから作るファイルの初期設定は全て変更する事が出来る。

続きを読む

[js]ColorMeShop!Pro商品詳細用 ロールオーバースクリプト

ColorMeShop!Proの商品詳細ページの拡大画像表示について。
この記事はサムネイルにマウスオーバーしたら画像を切り替える方法を使用したメモです。
前にLightboxを使う方法を書いてますがどちらにするかはお好みで。
元エントリーのスクリプトを若干変えただけですが、XHMTL・CSS・Javascriptをまとめて貼っておきます



続きを読む

超便利なFirefoxアドオンリスト(Web開発者向け)

Firefoxのウリといえばアドオン入れまくりでカスタマイズしまくれるとこだと思ってます。
今現在使用中、もしくは使う機会がありそうなFirefoxのプラグインのブックマーク。

Firebug
»Mozilla Add-ons
»公式サイト
超有名なWeb開発者用アドオン。もうこれの為にFirefox使ってると言っても過言ではないかもしれない…。
HTMLの構造、適用されてるCSS、HTMLとCSSの編集、Javascriptのデバッグと分析、接続状況などWeb開発にあると便利な機能がこれでもかと盛り込まれている。
注※Googleなど、Ajax利用してるサービスではOFF設定しないともっさりします

Web Developer
»Mozilla Add-ons
»公式サイト
これもまた便利なWeb開発者用アドオン。Firebugと比べるとこちらはHTMLに特化。機能的にはSleipnirのHawkeyeと似てる。
オーサリングツールのデザインビューについてる機能がアドオンになったという感じだろうか…
javascriptはあんまり使わないというならFirebugよりこちらの方が便利かも。

続きを読む

ColorMe!ShopPro sectionループについて

ColorMe!ShopProのテンプレートカスタマイズで使用できるsectionループについてのメモ。
sectionとは別に<{foreach}>も使用できるが、sectionとforeachでは動作が微妙に違う。

【公式説明】 <{section}>~<{/section}>で囲まれいる部分は、リストの数分だけループします。
<{section name=num loop=$productlist}>

・ (ここがループ)

<{/section}>

sectionの後についてるのは属性名とその値。
name(属性)=num(値)のペアで設定することでループの動作を変えることが出来る。
必須属性がnameとloopなので、上記は必要最低限の指定ということになる。
また、sectionは入れ子が可能なので何重もネストして使うことが出来る。



続きを読む

ColorMe!ShopProテンプレート作成について

最近作成する機会があったColorMe!ShopProのテンプレートについてのメモ。


いろいろ出来るように見えるが、実際カスタマイズしてみると触れる範囲が狭いというのがわかる。
テンプレートそのまま使うユーザには良いかもしれないが、自分でアレコレしたい人はやりたいことがやり難くて苦労しそうだ。

続きを読む

ColorMe!ShopPro if文とか



ColorMe!ShopProのテンプレート構築で欠かせないif文とかについての解説。

if文というのは英語の意味と同じで「もし~ならば」という動作をする。
処理に説明をつけると次のようになります。
[smarty]
<{if (条件)}>//もし(条件)ならば~
(条件に該当する場合の処理)を実行
<{else}>//あてはまらなければ~
(条件に該当しない場合の処理)を実行
<{/if}>
[/smarty]

続きを読む