[新生FF14] 真タイタン討滅戦 攻略メモ

ffxiv_The_NAVEL_HARD

ドラマチックな展開になりやすい。

開放クエスト

真なる岩神タイタン

報酬

アラガントームストーン:哲学 20
アラガントームストーン:神話 15
タイタン武器

装備

全身DLもしくは哲学素材を使う装備(新式装備)以上の防具と、ガルーダ武器以上の武器推奨。

HP目安

メインタンク5500以上
サブタンク5200以上
近接DPS3800以上
遠隔DPS・ヒーラー3500以上

アディショナル

ソーサラー:迅速魔・ウィルス
ヒーラー:ストンスキン
戦士:フラッシュ

構成と装備バランスのとれた5人が生き残っていれば勝つことが出来るものの、
推奨装備を満たさないメンバーが多く、パーティの総合力が低い場合、
核破壊が困難になったり、核破壊後に総崩れとなるケースが多いです。

HP不足→回避不可能な範囲攻撃に耐えられず死
火力不足→核破壊できずに死
回復量不足→タンクが死

2.2以降は蛮神ルーレットで参加するユーザーが増えたため、
高回転率&高クリア率となっています。

構成

8人。基本はタンク2・DPS4・ヒーラー2。

難易度が上がる構成

学者2:回復の瞬発力がないので、ちゃぶ台返しやボムなどの大ダメージリカバリに難あり
詩人4:リミットブレイクが核に使えない(MP枯れないから長期戦の時は強い)
白2・詩人0:長期戦になるとMPが枯れる

無論、装備や中の人のスキルが整っていれば問題にならないです。

主なウェポンスキル

ランドスライド

帯状前方範囲攻撃。予告で地面が光るので、それを踏まなければ当たらない。
核後はボムボルダーの爆発と同じタイミングで発動する。

ランドスライド

激震

タイタンが地団駄を踏むことで起きる全体範囲攻撃。
回避する方法はないが詠唱は中断されないので、ヒーラーは全体回復を詠唱し続ければいい。

激震

大地の重み

ランダムで選ばれた冒険者の足元を時間差で爆破する。フェイズが進む事に数が増えていく。
1つで2500程度のダメージだが、重なった所で食らうと重なった数だけダメージを受けるので、即死もあり得る。

ffxiv_THE_NAVEL_HARD 大地の重み

ジオクラッシュ

ジオクラッシュ

タイタンが空中へジャンプした後、エリア中心に落ちてくる全体範囲攻撃。
外側にいるほどダメージ軽減されるが、エリアの外周(赤く染まった部分)に立っていると転落死するため、ぎりぎりの所に立つと良い。

ジオクラッシュ範囲表示

この技がフェイズの切り替わり地点となる。

ボムボルダー

名前がボムだけど見た目は岩です。
タイタンが床ドンすると上から落下。一定時間経過すると、落下した順に爆発する。
落下時と爆発時にダメージがあります。
配置は3パターンで、ボムが落ちる場所と逃げ場が決まっている。

核破壊後はランドスライドが同時に来ます。
ランドスライドの着地とボムの爆発はほぼ同時なので、タイタンがランドスライドをドーンしたらすぐ手順通り移動すればスマートに回避できる。

ボムボルダー

ボムボルダーパターン1

エリアの外周にボムが順番に落下したあと、エリアの中心にボムが落下する。
爆破は外周(A)→中心(B)の順で発生するため、エリアの中心(B)から最初に爆破したボムの方(A)へ避難する。

核後はBのボム周辺にランドスライドが来ることが多い。
ランドスライドの範囲と外周のボム爆発範囲を見極めて逃げなければならない。

ffxiv_THE_NAVEL_HARD_bomb-1

メインタンクはボムとボムの間、エリアの端に立つことができれば爆発を回避できる。
端に寄り過ぎると落ちてしまうので、自信がないうちはボム1個被弾覚悟でダメージ軽減スキルを使う方が安全だったり。

メインタンクのボム回避

ボムボルダーパターン2

エリアの中心に4つ落ちた後、外周に4つ落ちてくる。
タイタンを基準にして東西南北の端が安全地帯と決まっているので、あらかじめ移動しておくとボムが落下する時のダメージも回避することができる。

核後は避難場所の東西どちらかにランドスライドが来ることが多い。
エリアの中心へ移動し始めていればまず食らうことはない。

ffxiv_THE_NAVEL_HARD_bomb-2

ボムボルダーパターン3

核破壊後最初のパターン。ボムが縦3列に並ぶ。
エリアの中心→タイタンを基準にした東西どちらか端→残りの端 の順番にボムが落下し、落下した順に爆発する。
中心が最初に爆発するというのは固定で、2番目と3番目の落下地点がランダムである。
最後に落下してきた方からエリア中央へ移動すればダメージを受けずに済む。

メインタンクは最後に落ちてきたボムの方へそっと移動すれば、
タイタンの向きを変えるだけでボムを回避できる。

ffxiv_THE_NAVEL_HARD_bomb-3

A→B→Cの順に落下、爆発する場合、回避はC→Aとなる。

ボムボルダーパターン3(ランドスライド)

核後、ランドスライドが同時に来ると避難場所が狙われやすい。
下図のように中央のボム付近にランドスライドの範囲が来た場合は、南北どちらかに回避した後、エリア中央へ移動すればいい。

ffxiv_THE_NAVEL_HARD_bomb-4

グラナイト・ジェイル

ランダムで狙った人を岩に閉じ込めて拘束する技。
ターゲット確定から拘束までは数秒あるので、その間にタイタンの近くに移動する。
離れた場所だと近接が攻撃しにくいからです。

DPSとサブタンクが殴って壊せば救出できますが、重みやスライド発動と救出が重なると危険なので、割るタイミングには注意が必要です。
閉じ込められた人には攻撃力低下のデバフが付くので、割れたらエスナ等ですぐ解除すること。

ジェイル

マウンテンバスター(ちゃぶ台返し)

ダメージ固定(6000)で、それをいかに減らすかが勝負の技。
暗闇中に発動するとほぼ半減まで減らせるので、ちゃぶ台前にフラッシュを炊くといいです。
あとはストンスキンや鼓舞、陣など組み合わせで。
回復が遅れるとボムや激震に耐えられないので、ヒーラーは速やかな回復が求められます。

フラッシュのタイミングは、スライドの後にフックのようなパンチをしたくらいが丁度いい感じです。
ストンスキンを使う場合もそれくらいに唱えておけば間に合います。

フェイズ別解説

基本的に立ち位置はエリア中央からメインタンクの間くらいがいいです。
タイタンがジャンプ→ジオクラッシュで次のフェイズに移ります。
ジャンプするタイミングは攻撃力などで変わります。

フェイズ1

ランドスライド → 激震

開始後すこししてからランドスライド、その後激震です。
激震は2回で大したことないので、自分はいつも開幕捨身しています。
1~2回ループするとジャンプしてジオクラッシュで次のフェイズへ。
タイタンがジャンプしたら学者はメインタンクの位置に陣を張る。

フェイズ2

大地の重み → ランドスライド → 激震

ジオクラッシュのダメージ回復に夢中になっていると重みでやられるので注意。
ここから激震は3回になります。

近接が多い場合はここでパイオン。

フェイズ3

スライド → 重み → ボム → スライド → 重み → ジェイル→ 激震

ボムが混じり始めます。配置は上記のパターン1と2だけです。
ここではまだボムとスライドが重なることはありませんが、爆破と同時にスライドの範囲表示が始まるので、的確に逃げないと落下しやすいです。

以降、キャスターやヒーラーはスライドに合わせてスプリントを入れておけば、重みをスプリント状態で回避することができます。

フェイズ4(核中)

「滾る!滾るぞ! 憤怒の血が、我が心臓に注ぎ込む!」

ジェイル → スライド → 重み → 激震 → ジェイル → スライド → 重み → ボム

ジオクラッシュ着地後、タイタンの胸元に心核が出現します。
一定時間経過すると大地の怒り発動で全滅確定なので、なる早で核を破壊します。
2回ジェイルで閉じ込められる人が出ますが、最初だけ壊して2回目は核破壊するまで放置。破壊後に全力でジェイルを破壊すれば概ね安定して超えることが出来ます。
大地の怒り発動までにジェイルを破壊出来なかった場合、中に閉じ込められた人は即死します。

詩人が2人いる時は、片方が核中にレクイエム、もう一人は怒り発動直後にバラード。
一人のときはバラードを。

フェイズ5(核後)

ちゃぶ台→激震→重み→ボム→スライド→ちゃぶ台→重み→ジェイル→スライド

怒り発動後はすぐにフラッシュ!その後はスライド後、フックきてからでおk。

核破壊後最初のボムはパターン3で、そこから1→2→3と繰り返します。
ボムとスライドが同時に来るようになりますが、逃げ方は決まっているので覚えてしまえば難なくこなせると思います。

戦闘が長引けば長引くほど激震の回数が増えます。
最終的には即死級になるので、早めに決着をつけたい!

チートシート

真タイタンモード表

パッチ2.4ver

ギミックは変更ありません。

  • ジオクラッシュでエリア端行かなくても死なない
    (ダメージ3000くらい)
  • ジェイルは足下に配置して範囲焼き
  • ちゃぶ台にフラッシュストスキ鼓舞合わせなくても死なない

[新生FF14] 真タイタン討滅戦 攻略メモ” に1件のフィードバックがあります

  1. ピンバック: FF14初見の蛮神タイタン戦でハートウォーミング?初心者が気をつけるべき攻略方法 - AkkyGames

コメントを残す