NileOnlineは古代エジプトがモデルの都市建設シュミレーションのオンライン版。
Ajaxのゲームなのでブラウザだけで遊べます。英語だけど直感でやれると思う。
対応ブラウザはFirefox, Opera, IE8, Safari, Chrome。IE6と7は未対応。
※WEBブログの記事と一部被るところがあります
シムシティのような、Civilizationのような・・・
NileOnlineは古代エジプトがモデルの都市建設シュミレーションのオンライン版。
Ajaxのゲームなのでブラウザだけで遊べます。英語だけど直感でやれると思う。
対応ブラウザはFirefox, Opera, IE8, Safari, Chrome。IE6と7は未対応。
※WEBブログの記事と一部被るところがあります
シムシティのような、Civilizationのような・・・
モグハウスでまったり合成してたら タイトルのようなtellが来た。
昨日も別の人から同じことを聞かれたんだよな。名前のせいだろうか?
暇だったから会話を続けてみた。
「彼氏いるの?」→「いないよ」→[なんでいないの?」→「理由はないよ」
「欲しくないの?」→「日本人なんだw英語って難しいよね」→「ギルとアイテム欲しくない?」
「なんでそんなこと聞くの?」→「君が欲しいんだ」
「昨晩も同じ質問されたよ」→「名前は?」→「忘れた」
なんてカオスな会話だw
「お金欲しくない?」→「欲しいっていったらどうなるの?」→「ウィンダスこれる?」
「すぐに行くのは無理」→「なんで?」→「今サンドリアだもん」→「いつログアウトする?」
「2時間後かな」→「じゃウィンダスおいでよすぐに」→「なんでウィンダス行かにゃならんの」
「トレードするから。君も見たいし」→「何をトレードするの?」→「お金だよ」
ウィンダスでギルをトレード・・?んん・・・?
→「おk。まあ暇だし行ってもいいよ」
分かってきたぞ・・・(´∀`) wktk
これはネタになるかしらとか思いながら移動。
AP移動でウィンダス到着。
パーティ勧誘されたので入る。相手のモグハウスにも入る。
赤パンツか【なるほど。】
ちなみにこのとき隣にいた妹は藤崎竜の屍鬼 読んでた。
「今もってない」→「じゃとってきて」
つーかもうアレならAFじゃなくてもいいじゃん。
5等2個と4等1個当選してたヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
倉庫で!!
メインは荷物きつくて買ってませんですた。(買うの忘れてたのもある)
ウァーンつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
モルダバイトピアスに姫帝羽虫ぅぉぉおおおぉおおん
なにこれ倉庫育てろってフラグ?
結果一覧(全ワールド合計)
うーん、でもまあ20個で当選3つならまぁまぁですかいのう。
ようやく4章突入 ヽ(´ー`)ノ 毎週末NM戦になってる今日この頃。
今週はOuryuとのバトルが待っている・・・。
4章第1節のよりしろはタブナジア地下壕のイベントめぐり。
過去にまつわるイベントが発生して、ウルミアとプリッシュの関係がちょっと判明する。
右の幼女がウルミア。 「プリッシュさんには世話になりました」
今と変わらないプリッシュ・・・・って見た目は子供中身は大人(゚Д゚ )?
このイベントを見た後、 リヴェーヌ岩塊群サイトB01にいくとOuryu戦。
今回は前日に準備しまくったから、忘れ物は多分ないハズ・・・・!!!
2008年夏のイベント銀河祭始まりました。
期間は7月8日(火) 17:00ごろまで。
簡単に説明すると、アムディナ姫とヤヒコ王子のバカップルをスタートからゴールまで誘導するイベントです。
終始イチャついてるので、過去まれに見る暑苦しいイベントになってます。
参加景品は、モグハウス前に飾ってあるのと同じ笹が各国1つずつの3種類と、エンチャントで花火が出る浴衣がNQとHQの2種。
サンドリアの場合だと、北サンドリアF-5の護衛クエ爺のところでNPCがポップします。
そのNPCをF-7まで誘導すればクリアで、姫からアイテムが貰えます。
以下イベントの攻略方法について。
プロマシア第3章のメインイベントvsディアボロスやってきた。
黙ってると可愛いって典型ですな、プリッシュは。
アイテムの用意するのに19時くらいからログインしてたのに、
イベントが思ったよりも長いわ、移動に時間とられるわで集合時間に間に合わなかった。
光る入り口の先にて。
戦闘の相談とかしてるときに、サポ白にし忘れてたのに気づいた(゜Д゜)
さっそく潜在能力:うっかり発動。侮れねぇ!侮れねぇ!(自分
ふたつの道~瑠璃色の川(サンドリア)と、をとめの記憶(ウィンダス)をそれぞれ攻略。
それぞれNM戦があるけども、面倒なのはパラダモの丘に登らなければならないウィンダス編。
サンドリアの方のNMはモルボル。ジャグナー森林E-8から入ったギルド桟橋にいるエル爺に話しかけるとポップする。
攻撃感覚がやたら短いから、魔法中断されたり空蝉剥がされたりと地味に厄介なやつ。
でも75ジョブなら割と簡単に倒せる相手だった。
ウィンダスの方はアントリオン。アットワ地溝K-8のLooseSandを調べるとポップする。
HPが減ってくると逃げるから、足止めするのがポイントになる。グラビデ・バインド・スタンを有効活用すれば無問題。
使えないジョブも、攻撃当てさえすれば止めれるから位置取りをしっかりしとけば余裕で勝つる。
で、一番問題なのはアントリオン倒した後のパラダモ登山。
時間制限35分以内にたどり着かなければならない。時間経過は「輝きが弱まった」アナウンスで大体わかる。
私は登るの初めてだったけど、タイムアップギリギリでなんとか一発で間に合った。
登山は慣れてないと非常に分かりづらい・・・
以下、画像つきでパラダモの丘の頂上までの登山ルート解説。
明日一緒に進めてるLS麺とNM戦する予定なので、その手前のストーリーを進めた。
第1節龍王の導きから、ウィンダス・サンドリアに分岐した第3節中盤まで。
ジュノでイケメンナイト3人組に連行されそうになる
この装備のフナ弟エルならOKだぜ!と思ってたらおっさんに阻止された。
サンドリアは直ぐ終わったけどウィンダスの方は子タル3匹にあっちこっち振り回されて、移動がかなりダルかった。
でも話の途中で超ひさしぶりにシャントット先生が。相変わらずいいキャラだ。
会話は殆ど睡魔に吸い取られて右から左へ…
今更プロマシア攻略に奔走!
みんなの手伝いあって誓いの雄叫び無事クリア(´∀`)
装備とかマクロとかアイテムとか何もない状態だったもんで、
7時くらいにログインして準備しようとしたらアップデートで1時間拘束された。嫌な感じ…!
今まで使った装備は全部装備倉庫が持ってるんだけど、いざ引っ張り出して見ると
30~40の後衛装備が何故か手・脚・足がない。あれ~?と思って仕方なくジュノ倉庫で種族装備を落札。
・・・・(‘Д’)・・・・あ、コレ持ってたよ・・・・・
落札してから種族装備なるものの存在に気づいて、仕方なく再出品。やれやれだぜ。
その後調子乗って紙兵1ダースくらい量産。合成おもろ・・!
デザイン変更。もうMHFって感じでもないから、鋭意製作中のマクパペプラグインにあわせたデザインにしてみた。
バージョンアップするか否かで3ヶ月も迷っちゃったぜ!!
最近プログラマーっぽいことしてたらオンラインゲームとすっかり疎遠になってしまった。
ネトゲはやり始めると時間がかかるからなかなか手が出し難い。結局ログインしてもフェローとソロして終わりになりがち。
サポ忍の二刀で地味に最終WSの潜在消しを狙ってみたり。
MHP2Gも興味あるんだけど、一度萎えたゲームにまた手を出す気には中々なれなくて。
同じ理由で信長onlineの方も結局まだ戻っていない。
実装されたのが伊達だったら即戻ってたかもしれませんがね!伊達の実装はかなり前から要望出てたと思うんだがな
BASARAは相変わらず伊達x関ヶ原でヒャッホイするのが楽しいです…無限六爪あればご飯4杯は食える。
妹がなかなか英雄を手放さないので2を買って今は2攻略してるんだけども、クリアしないとキャラもステージも出ないから割と面倒。
興味があって過去作やってないなら英雄外伝がオススメです