ブレイフロスクの野営地4~5回くらいでコンプ。かなり運がよかった。
ザ・ナイトって感じの白で実に盾っぽい。
脚・胴はラスボス、頭と手はヘルベンダー、帯と足はドレイク、指輪はクァールの箱。
これはブレイフロクスで出るバトルメイジやインファントリーでも同じです。
ブレイフロスクの野営地4~5回くらいでコンプ。かなり運がよかった。
ザ・ナイトって感じの白で実に盾っぽい。
脚・胴はラスボス、頭と手はヘルベンダー、帯と足はドレイク、指輪はクァールの箱。
これはブレイフロクスで出るバトルメイジやインファントリーでも同じです。
プランダードシリーズは競売取引可能なので、アコライトやストライカーに比べると揃えやすい。
頭:プランダードチェラータ
胴:プランダードホーバージョン
手:プランダードガントレット
帯:プランダードレザーベルト
脚:プランダードトラウザー
足:プランダードサバトン
耳:プランダードイヤーカフス
ホーバージョンは防御力が低いので、リューさん向けかな。
悪名高きライト殺しのID、奪還支援 ブレイフロクスの野営地へ満を持して参戦。
FCのメインクエスト後回しメンバーに足並み揃えて保留していたんだけど、β3で何度かクリアしているから半初見という感じ。
ロールはタンク(ナイト)、1回めはペリカンに手こずってアイアタルまで辿り着くものの時間切れ。
2回目に残り5分ってところで何とかクリアという結果だった。
インストールするだけして攻略していなかった過去コンテンツをLSの6人でクリアしていた。
アトルガンは恙無く終わり、ここ最近はアルタナを進めていた。
Lv75時代のコンテンツをLv99でやれば当然敵は弱いし苦労はしないんだけど、Lvに絡まない所は別であるということを思い知らされた。
今日はアルタナミッションの紫雲か、暗雲かをやっていた。
アルタナはミッションの受注条件に3国の連続クエストクリアが含まれているのが特徴。
根性版14よりもコピペが少ないから幾分マシとしかいえない酷い設計のマップをあちこち歩き回って準備をする必要があり、
今日のミッション進行の準備のために先週3時間ほどクエストに掛かった経緯がある。
魔法は、詠唱開始してから終了するまでの間に移動をして、
相手の視線を切ると詠唱が中断される仕様です。(逆もしかり)
魔法しか使ってこないモンスター相手だと、魔法避け続けながら殴れば
ほぼダメージゼロで倒すことが出来て便利ヽ(´ー`)ノ
普通の魔法はキャストタイムが短いので避けづらいけど、
ボスやそのお供が使うヴォイド・ファイラなどは詠唱が長いので回避しやすいです。