非常に分かり辛いと思ったのでまとめておきます。
インストール中やバージョンアップ中にやっつけるといいよ!
Contents Shortcut
1.アカウント取得~サービスアカウントの契約
FF14はプレイオンラインの管轄ではないので、別途スクエアエニックスアカウントというものが必要。
スクエニアカウント持ってる?
持ってません!
アカウント管理システムにアクセスして、スクウェアエニックスアカウントを新規取得しよう。
持ってます!
アカウント管理システムにアクセスしてログインしよう。
サービスアカウントの契約
これから新しくFF14はじめるよ!という人が対象。
FF14パッケージに付属の説明書とキャンペーンコード用紙を手元に用意。説明書は一番後ろのページを開く。
- アカウント管理システムにログイン
- サービス・オプションの所にあるサービスの選択に進み、ファイナルファンタジーXIVを選択
- サービスアカウントの契約はこちらを押す
- 各種コードの入力にてレジストレーションコードを入力する
レジストレーションコードやキャンペーンコード入力の際は、シフトキーを押すかCapsLock掛けて大文字にしないと失敗します。
自動で大文字入力出来るようにしとけよスクエニさんよ…
次へボタンを押していけば完了です。
オープンβテスト参加者の場合
オープンβテスト参加者は既にβから引き継ぐ為のサービスアカウントが契約済みとなっているので、上記手順で新規契約する必要はない。
(誤って新規契約を行ってしまった場合、キャラクター名称の引き継ぎや特典アイテムの入手が不可能となる。すみやかにサポートセンターへ連絡すべし)
- サービス・オプションの所にあるサービスの選択に進み、ファイナルファンタジーXIVを選択
- 各種コードの入力にて製品パッケージに付属のレジストレーションコードを入力
- オープンβからの「引き継ぎ」を選択
参考:ファイナルファンタジーXIVオープンβからの引き継ぎに関する注意点を教えてください。
βから引継ぐ事が出来るのは、キャラクターの名前と容姿のみ。
名前はβと同じサーバーを選択した場合だけ予約済みとなるが、サーバーを変更した場合は先に同じ名前のキャラクターが存在するとその名前は使用できない。
2.プレイオンラインとのリンク設定
このリンク設定をしていないとエルメスの靴が入手できないので注意。
リンク情報の所で、スクウェア・エニックスIDの下にプレイオンラインIDが表示されていたら、既にリンクされています。
- サービス・オプションの所にあるリンク設定を選択し、リンクの追加のラジオボタンにチェックを入れて次へボタンを押す
- サービスの選択でプレイオンラインを選んで次へ
- プレイオンラインID、プレイオンラインパスワードを入力して次へ
- IDとパスワードの認証がされればリンク完了
3.サービスオプション(キャラクター枠の追加)
サービスアカウントの契約はソフトを使用可能にするだけなので、キャラクターはオプションとして購入しなければならない。
- サービス・オプションの所にあるサービスの選択に進み、ファイナルファンタジーXIVを選択
- 1でサービスアカウントの契約が完了していると、契約中のサービスアカウントの所にファイナルファンタジーXIVが表示されるので、右にあるオプション一覧ボタンを押す
- 「ファイナルファンタジーXIV - オプション一覧」というページに出たら、一番上の「キャラクター」という項目にあるオプション新規契約ボタンを押す。
- 規約に同意した後、「自動継続オプションの新規契約」にて、キャラクター契約数を選んで次へ進む。
- あとは課金の手続きがあるので、クレカもしくはクリスタで支払手続きを行う。
オプションの追加が完了するとこんな表示になる。
FF14を起動してキャラクターを作成した後は、そのキャラクターの名前に置き換わります。
最大で8人まで使用可能で1キャラ単価は300円(税込315円)、基本月額料金は1029円(税込)
キャラクターを1人オプション契約した場合はFF11の基本月額料金と同じ1344円(税込)になる。
ちなみに全オプション契約時の合計課金金額は…
1,029(30日月額)+2520(キャラ8人)=3549円(税込)
……リネ2とそんなに変わらないね(^ω^)
FF14でキャラクターを1人使用しているプレイヤーが同時にFF11をやっている場合は…
1,344(FF14税込)+735(FF11割引後)+(105 * FF11追加キャラクター所持数)=2079+(105*X)円(税込)
1月以降は特典が切れてFF11の月額料金が1,344円になるので、月額が2688円(税込)
私はFF11に追加キャラクターが4体居るから月額2499円(1月以降3108円)ってことになるのか!
…倉庫キャラちょっと減らそうかな(^ω^;)
まあでもアイテム課金が無いからコスト的には基本無料ネトゲより安いよね。
4.キャンペーンコードの登録
FF14で得られる特典は次の4つ。
![]() |
オニオンヘルムFF14 コレクターズエディションの特典 行動不能時のペナルティを軽減する |
---|---|
![]() |
ガーロンドゴーグルFF14 通常版(初回生産分)の特典 スキル成長速度UP |
![]() |
アシュラアームガードFF13 初回生産分の特典 武器・魔器・道具・用具への適応UP |
![]() |
エルメスのくつFF11とFF14の両方契約(課金)した場合の特典 移動速度UP(クイックの効果) |
ゴーグル以外は現在入手可能です。
- サービス・オプションの所にあるサービスの選択に進み、ファイナルファンタジーXIVを選択
- サービスアカウントの契約はこちらを押す
- 各種コードの入力にて、キャンペーンコードを入力する
登録が終ると、「サービスの選択」→「FF14」→「契約中のサービスアカウント・オプション一覧」にて拡張オプションの項目に特典の内容が表示されます。
エルメスのくつはリンク設定がキャンペーンコード代わりなので表示はありません。
この状態にしてからキャラクターの作成を行わないとアイテム袋に特典が入らないです。
特典アイテムのビフォーアフター
オニオンヘルムはララフェルが一番似合うと思う(´д`)
アシュラアームガードを装備して釣りをしてみたのだけども、効果がどれだけ出てるのかはよく分からなかった…。
効果として一番顕著なのはエルメスのくつ。
装備をするとクイックの効果が発動して、画面上にFF11で御馴染みのとんずらマークが表示される。
速度はスキルでかかるクイックと同じくらい。ぶっちぎりで速い。
でも効果時間が決まっているのか、釣りとかギルドリーヴとかしてる内に切れてました。
エルメスサンダルみたいに装備している間ずっと効果が出るというものではないらしい…。
詳しい内容不明だったから何かしら制限はあるだろうと思ってたのだけど、
制限の詳細がよく分からないのはちょっとがっかり。次いつ効果が出るのか不明です。