REGZA Z1にPS2とPSPとWiiを接続してみたレビュー

REGZA Z1 42インチ

私もついにレグザの人柱になったので、手持ちのゲーム機を接続しまくってレビュー書こうと思いますよ。
PS2はSCPH-30000系の青、Wiiは黒出るちょっと前に買ったやつ、PSPはバイブラント・ブルー。
タイトルに挙げたハードは液晶テレビとの接続相性が悪いものですが、
PS3と箱●に関してはHDMI接続すれば何も困ることはないので省略します。PC接続編はこちら。

まずはいくつかゲームに関係ないところを。

LED特有の青白さ?

LEDは全体的に青っぽい色になるっていう通り、店頭で見たとき確かに白い部分に薄い青が混じったような色合いになっていたのだけど、家に設置してみたら意外と普通の色合いだったんです。
どうも映像メニューの設定で「あざやか」というのにするとまさにLED発光中!!ってなビビッドさになるようで、多分これが青みがかった絵の原因なんだと思います。
他の「おまかせ」「標準」「テレビプロ」「映画プロ」「ゲーム」だと一段落ち着いた色合い(暗いだけとも言うw)で、青白さはそんなに気になりませんでした。
デフォルトは「おまかせ」みたいなので、店頭で確認するならリモコンの「クイック」ボタンから映像設定を選択してどんな設定になっているのかみると良いんじゃないかな。

光沢パネルの映り込み

ノングレアじゃないと映り込みは確かにあるんだけど、映り込みを極力無くすことは出来ます。
私の部屋の場合、既にノートPCがグレアだったというのもあるのだけど、液晶テレビもグレア選ぶのを見越して

  • カーテンが遮光1級
  • 家具を全部黒で統一
  • 明るさ調整つきの照明器具

こんな感じで映り込み対策してたので、映り込みはほぼゼロに出来ました。
部屋を暗くするだけでもかなり軽減できるから、昼間にも遊ぶなら遮光カーテンはマジオススメw
映り込みは減らせるものだけど、対策が出来ないならグレアパネルは選ばない方がいいかもしれない。

この記事に貼ってる画像はほぼ未編集なのでデカいです。
拡大して見る場合は別窓表示にした方がいいかも。

PS2 + コンポジ

デフォルトでついてくる赤白黄のケーブルです。設定はゲームダイレクトオフ+ゲームフル。
ゲームダイレクト1はドットバイドットな黒縁だったけど、ゲームダイレクト2だとダイレクトモードでもフルサイズの出力になるらしいですね。

REGZA Z1+PS2(コンポジ接続)設定画面

 

画面いっぱいに表示されているけど、コンポジなので近視の人が眼鏡外すとこんな感じになるよねwっていうボケ方してますわ。
ずっと見ていると目の奥がじわじわ痛くなってくる…

マクロ撮影のを見るとボケ方がよくわかるかも。

REGZA Z1 + PS2(マクロ撮影)

全体的にこんな具合になる。文字のブレ方は乱視っぽい。
やはりコンポジケーブルは窓から投げ捨てるもんですなw

ゲーム画面だとこんなんです(大神)

REGZA Z1+PS2(大神)

REGZA Z1+PS2(大神)その2

Wii版大神だともっとボケるのかもしれないw がやっぱり全体的にぼわ~っとした絵になった。
実際遊んでると凝視しないからかそれほど気にならない。やり込んでるゲームだと脳内補正掛かるのかな…

REGZA Z1のアマテラス

残像は写真にすると写ることがあるんだけども…、プレイ中肉眼では視認できませんでしたよ。

PS2 + D端子

購入したのはPS3/PS2用接続ケーブル『D端子ケーブル 2M』です。

D端子ケーブルでレグザにPS2を接続すると…

REGZA Z1 + PS2(D端子接続)

くっきり!

こいつぁすげぇや。目に見えて画質が変わってるぜ旦那ァ!

REGZA Z1+PS2(D端子接続)マクロ撮影

ぼやけてた文字もこの通り輪郭がかなりスッキリ。
ちなみにPS2側の画面サイズ設定を変更すると微妙に見た目が変わった。

4:3の場合

REGZA Z1+PS2(D端子接続) 画面サイズ4:3

上下の文字が黒帯にはみだすが、横幅はフルサイズ。

16:9の場合

REGZA Z1+PS2(D端子接続) 画面サイズ16:9

上下に黒帯が入って、フルで全部見えてた映像が上下にちょっと切れる。

ゲーム画面。コンポジと同じく大神を出力してみる。

REGZA Z1+PS2(D端子接続)大神タイトル画面

REGZA Z1+PS2(D端子接続)大神OPムービー

REGZA Z1+PS2(D端子接続)大神プレイ画面

すごく…くっきりです…。

デジカメの画像だと分かり辛いと思うんだけど、実際にテレビの画面を見ると斜めの線がかなりジャギジャギしてます。
例えるなら、Photoshopでシャープを2~3回重ねがけしてアンチエイリアスが潰れたパッキリな線です。
縦横に伸びる線のシャープさは物凄く整っているので、直線の多いメニュー画面やダイアログなどはとても綺麗に見えます。
大神はあまり直線がないので、逆にボケてた方が絵は綺麗かもしれないw でも会話なんかは読みやすい。

直線が比較的多いBASARAは大神よりも綺麗に見えた。

REGZA Z1+PS2(D端子接続) BASARA BH

REGZA Z1+PS2(D端子接続)BASARA BH プレイ画面

どうやらゲームによって向き不向きがあるようす。
縦横の直線が多く、元々パッキリしたグラフィックの場合は凄くきれいに見えるけど、
アナログ表現があるようなグラフィックの場合は無理やりシャープをかけたようなジャギジャギなグラフィックになる、と。

Wii + コンポジ

PS2と同じくコンポジ接続だからボケるのは同じ…なのに不思議とWiiの方がマシに見えます。

REGZA Z1 + Wii(コンポジ)

Wiiは4:3か16:9の設定しかないのだけど、映像メニューで「ゲーム」以外の設定にすると上下がちょっとはみ出す。

REGZA Z1 + Wii(コンポジ朧村正)

コンポジなだけに言われて見ればぼやけてるかな~って感じ。

Wii + D端子

購入したのはCYBER・D端子ケーブル(Wii用)です。

PS2でアレなら結果は見ずとも分かるわーハハッ。

REGZA Z1+Wii(D端子接続) HOME画面

うん、くっきり。
コンポジの時と同じく、Wiiの方がどことなく綺麗に見えるような気がする。iとpの差かな。
しかしまあ…次世代機と言われながらPS2とそう変わらんのは如何なものかって気はします。

ゲーム画面もくっきりしてます。

REGZA Z1+Wii(D端子接続) 朧村正

REGZA Z1+Wii(D端子接続) MH3

REGZA Z1+Wii(D端子接続) MH3 ダイレクトモードオン

出力されるソースが小さいのでどうしてもHD画質のようなクリアなクッキリ感はないんだけど、
PS2よりもWiiの方がジャギジャギにはなりにくいみたい。
朧村正は元々がドット絵風グラフィックなのでものっすごい美麗。
レトロゲームファインが適用されるアーカイブにはまだ手を出してないんだけど、気が向いたら何かやってみようかな。

PSP + D端子

PSPはREGZAと接続するのに別売りのケーブルが必要。
私が購入したのはPSP-2000/3000用接続ケーブル『PSP D端子ケーブル 3M』です。

イヤホン端子と共用だとは思わなかったぜ。

PSPの場合は設定によってゲーム画面サイズが変わった。

ゲームフルの場合

REGZA Z1+PSP(D端子) ゲームフル

周囲に太い黒帯が出来て、等倍に拡大された画面がテレビ中央に表示される。

ゲームノーマルの場合

REGZA Z1+PSP(D端子) ゲームノーマル

なんだか4:3比率。あまり綺麗じゃない。

レトロゲームファインの場合

REGZA Z1+PSP(D端子) レトロゲームファイン

比率が4:3なんだけどゲームノーマルよりもくっきりしてる。ちょっとピンぼけした…

そして本命のポータブルズームの場合

REGZA Z1+PSP(D端子) ポータブルズーム

画面のフチまでみっちり表示!これは凄い…

ゲーム画面。まずはレビューでお馴染みのMHP2G

REGZA Z1+PSP(D端子) モンハンP2G

さすがに3Dだとジャギ感が目に付くけどボケは一切ありません。
それならばとベクターグラフィックなパタポン2を試してみると…

REGZA Z1+PSP(D端子) パタポン2

REGZA Z1+PSP(D端子) パタポン2

きれいじゃなーい!(゚∀゚) パタポン3はこれでキマリだな!

BATTLE HEROES自由合戦筆頭ONLYもほらこの通り、くっきりですよ。

REGZA Z1+PSP(D端子) BASARA BH

電池切れで撮影できなかったんだけど、勇者のくせになまいきだもかなり綺麗でした。
3Dよりも2Dゲームの方がドンピシャ画質になる感じです。

ダイレクトモードの有無

ダイレクトモードのオンオフで画質に顕著な差は見られない。
残像も正直よく分からんとです…が、唯一「これかな?」と思えたのはダイレクトモードオフの時
BASARAの出陣選択後に合戦場の名前が画面右側上に表示されるシーンで、合戦場の名前だけがマウスの軌跡表示モードみたいに見えた。
プレイ中はどのゲームも見えませんでしたよ。

遅延

私はRPGとシュミレーション好きのヌルゲーマーで、格ゲー極めてないし、音ゲーは処分しちゃって持ってないので比較しようがないのだが、
大神、無双、BASARA、モンハン、朧村正とやってみた感じでは、ゲームダイレクトの有無の違いが全く分からなかったw
AV板とかの1フレ単位の論議を私も気にしていた性質なんだけど、一足速くZ9000買った妹もよく分からないと言ってたし、
極めてない普通のゲーム好きならそんなに気にしなくても大丈夫なんじゃないのかなーって思いました。
どれ程遅延があるのかは計測してみなければ正確に分からないものの、ダイレクトモードオンでもフル画面表示になったっていうのはかなり大きいと思う。
ゲームダイレクト1の頃はソースのサイズに応じて黒縁になってからな~。

PC接続編につづく。

コメントを残す