マクパペット自作アイテムの作り方(4.服編)

VOCALOIDキャラを例に、マクパペットの自作アイテムの作り方を解説。
4回目は服編です。

FLASHの基本操作については解説してないので、、ググってください。

ユーザーアイテム作成キット が必要なのでDLしてください。
ただしこのキットはAdobeFlashCS3用なので、下位バージョンだと開けません。
下位バージョンの人はこれ使ってください。
(以前公式で配布されてたものを調整してMX2000まで下げたflaファイル)

※どのアイテムについても構造・作り方は同じですが、検索で辿りつく人が多いので毎回最初から説明をしてます。例がVOCALOIDなのはちょうど今作ってるからです

いよいよ明日からパンドラサーガのβテストです!テラwktkする!
やっと本命のマイリーンが実装されるそうなので大きい姐さん作るっきゃナイトだねこりゃ。
前回作ったエルフも作るつもりだけど、仕事始まったからあんまりやれなそう…。
しかも開始7時だから名前同じにできるかどうか。延長してくれることを願いたい。

胴体ガイドのflaファイルを開いたらとりあえずレイヤーを増やす。
パーツごとレイヤーを作って名前つけておくとよいかも。

1.レイヤーを増やす

腕や靴はそれぞれ各ガイドのflaファイルで作るので、胴体部分のパーツのみ作ります。
このガイドで全パーツ作って、シンボルを各ガイドflaにコピペするという方法も出来ます。
(ただし同じ位置にペーストしても位置がズレます)

作ったレイヤーへ適当になんか描いて、右クリック選択でシンボルに変換(ムービークリップ)します。

2.シンボルに変換

ダブルクリックで変換したシンボルに移動したら、あとは細かく描き込んでいきます。

3.シャツ構造

FlashはイラレとかFirefoxと同じベクター(ドロー)というやつです。
拡大縮小で劣化はしませんが、デフォルトサイズだとつぶれてしまうので簡略化する必要があります。
(上のシャツの下のラインが0.75、襟はブラシで描いた線、ネクタイは1.5、スカートのプリーツが0.25)
マクパペは表示サイズ変更も出来るので、拡大しても縮小してもキレイに表示されるのが理想だと思います。

4.スカート

スカートは別シンボルで作ります。
段差とか入れたんだけどデフォルトサイズだと見えないんだよな…。
…と、細かく描いてもつぶれるいい例です。拡大すれば見えるんですけどね。

袖が必要な服は腕ガイドで袖も作ります。

ミク袖

胴体のガイドで袖を作ってもズレるので、腕ガイド上で描く必要があります。
ガイドは左右共通ですが、デザインが違う場合はガイド化したりすればファイル増やさなくても済みます。

コートみたいに裏側が見える服は、前と後ろでアクセサリ分けします。

カイトコート

カイトのコートを例に挙げると、
b3=コート後ろ
b1=コート前
a1,a2=袖
 となります。

パーツが描けたら、必要なレイヤー以外をガイドに変更して書き出します。

5.ガイドに変更

こうするとガイドにしたレイヤーのシンボルは表示されなくなります。
flaファイルをコピペで増やして作成してもいいでしょう。

あんまり重いと表示に時間かかるので、限界まで軽くしといた方がいいです。
swfのファイル名は半角英数4文字以内(以上でも一応おkらしい)

swfファイル

これをFTPで(2)にて解説したサーバのpフォルダにアップロード。

うpしたらXMLファイルを作成して、コードを構造に合わせて書く。


<maku>
<a id="b1">服のswfファイル名</a>
<a id="a1">右袖のswfファイル名</a>
<a id="a2">
左袖のswfファイル名</a>
</maku>

ファイル名をu+(英数)にして保存します。文字コードはなんでもいい。
(英数)は連番である必要があるので注意。

XMLファイルが出来たら、xフォルダにうp。

公式サイトに飛んで、

自作アイテムが置いてあるURLを入力

ここにファイルをうpしたURLを入力してEnterを押せば、自作アイテムカテゴリに表示されるはず。

自作アイテムボタン

以上、やり方は全パーツ共通です。

コメントを残す