また前回と同じ倉庫で4等当たったー! … orz
5等は全部で4つ。像が揃っちゃったぜ…
とりあえず4等はクロマ鉄鋼にしといた。資金に困ったら換金する(゚∀゚)
メインで当たった5等はLSの皆とスペシャルバトルフィールドに行くつもり。
また前回と同じ倉庫で4等当たったー! … orz
5等は全部で4つ。像が揃っちゃったぜ…
とりあえず4等はクロマ鉄鋼にしといた。資金に困ったら換金する(゚∀゚)
メインで当たった5等はLSの皆とスペシャルバトルフィールドに行くつもり。
E3のSCEプレスカンファレンスで新作MMORPG「ファイナルファンタジーXIV」が発表されました。
テイザーサイトもオープン!してるからガセじゃないよ!
プラットフォームはPS3とPC。PCの推奨スペックが気になる所です…
既存のFF11ユーザーなら分かると思うけど、
テイザーサイトの動画や画像を見るとグラフィックや種族なんかはFF11と酷似しています。
例の壮大な実験部分とか課金形態はどうなるのかな~。
ワールドちゃんぽんはもう慣れたからいいとしても、某メガテンや某癌胞みたいなアイテム課金は勘弁してほしい…。
FF11のサービス終了はまだアナウンスされてないけど、10周年位が峠じゃないかな~と大胆予想。
データの引継ぎ、もしくはそれに相当するようなサービスがあればFF11ユーザがごっそり移動しそうだけど、
今までのスクエニの行動パターンだととてもそんな親切なことをするとは思えないw
廃人様の嘆きの声はこのまとめが非常に秀逸
怒りや悲しみが有頂天になった人がたくさんいそうですね!w
FF始めてかれこれ5年は経つと思うけれど、やっと!やっと!ジラートの幻影クリアー!
おめでとう私!お疲れみんな!LSの固定パーティ面子で初めたのいつだったのかもう思い出せないお。長かったなぁ…長かったけどクリア出来ちゃったよ。スゴイスゴイ。
ストーリー最後のエルドナーシュ戦は計4戦、1日2戦ずつやって3敗1勝だった。
最初のPT構成はナ/戦・竜/白・黒/赤・赤/黒x2・白/詩、
2回目の構成はナ/戦・ナ/赤・黒/赤・赤/暗x2・白/詩。
戦法は、2つのボールを寝かしつつエルドナーシュを撃破するっていうやつ。オーソドックス?
物凄いMP枯渇するからエーテル多めに、ハイパーとかバイルとかも持って行った。
ハイエーテルだと硬直が長くてスリプルが遅れる原因になるから、2日目はエーテルとアクアムルスムがぶ飲みに変更。
1戦目と2戦目の合間は約30秒くらい。のんびりしてると直ぐテラーとかやられるから、この時はコンバート→ハイポで回復するのが一番手っ取り早かった。
2戦目のマジモードエルドナーシュに3回負けてテラーとかの凶悪さにダメポムード漂いまくってたんだけど、
4回目で「POPしたら2アビで即ヒャッホイ」って戦法に変えたら勝てた(*´Д`*)
要は殺られる前に殺れ!ちまちまやってたらずっと勝てなかったかもしれない。
2戦目突入直後数秒でタルナ軍師が瞬殺されたりww
連続魔とか魔力の泉とか使った後にテラーを食らって焦りもしたんだけど、
トドメがホーリーだったってのが凄くこのLSPTらしいなぁって思いましたわw
エルドナーシュってデスノのメロに似てる…。
指輪がもらえるやつは日を改めて、かな?
なんだか知らない間に更新が止まってたっていう。コメントでハッとしたわけじゃないんだからね…!
Wiiの朧村正結局買っちゃってクリア。無性に大神が恋しくなった気持ちをぐっと抑えつつ、
シムシティ4がやっとアマゾンから届いたから街づくりに着手したんだけど華麗に放置して
今週はFF11強化週間なのだ!BHはやっては萎えを無限リピート中。
冒険者感謝キャンペーンでアニバーサリリングがもらえると聞いて、まだカウントが5残ってた去年のリングを消化すべくクフィムに乗り込んだ!
ソロでちまちま殴っていた所に掛けられた日本語の勧誘文にホイホイついていったらとてもとてもcoolなパーティだった。
なかでもとてもノリの良かった双子の二人!彼らは同年代に違いないw
アニバーサリリングで1戦500↑も経験値入ってテラウハウハ(*´Д`*)
そこへオーバーキルで倍率ドン!一気にレベルが4つもうp!
シーフがサポレベル突破(゚∀゚)
NileOnlineは現在ver0.54。いつの間にか課金サービスも始まってました。
私の町のレベルは17。4つ目の都市を確保するために資源溜め込んでたらランクがすごい上がってた。
どうもランキングはパンの数がダイレクトに影響するらしい。
メイン都市のストックはこんな感じで↓ 都市合計だと100万くらい
前の記事で「18000とか無理だろwwww」とか書いてたのが…懐かしいです…
LimestoneとかBasketとかハケやすいの投げ売りして稼いでます。
Bandits have invaded your Nome!
丁度蛮族が攻めてきたらしいから軍を派遣しとこう。
続きを読む
なんとなく応募してたやつが当たってた~~!!ヒャホーイヽ(´ー`)ノ
これ確かいくつも応募出来たからほかにも選択はしてたと思うんだけど
当たったのは@gamesのプチコ1万枚(*´Д`*)ハァハァ…応募が少なかったのかな?
直接な物品じゃないけど日々地味にプチコ集めてるから地味に嬉しい。(殆ど事務的に…)
これがハロウィン前なら即ガチャ回したんだけどなw
ゼオルム遺構について
現在開発部署にて調査を行っておりますが
現時点でご報告できる問題は確認できておりません。
さらに調査を行い不具合が確認された場合にはインフォメーションにてお伝えいたします。
なお、この動作に関しましてはご利用にならないようにお願いいたします。
本来の仕様
開放(インビュート)アイテムを使わずに中ボスまで到達
今回の問題となってる行動
開放アイテムを使いながら中ボスまで進み、
開放アイテムを使用してないキャラ以外を全員ログアウト→ログインさせる事で
「開放アイテムを使ってない人しか居ない」というNMpop条件を満たす。
Q.それは1つのテクニックなんじゃ?
A.この動作に関しましてはご利用にならないようにお願いいたします。
Q.100層デジョンは?
A.システムから逸脱してないので問題ない
DUPE BAN祭りの際に問い合わせが多数行ったようで、これはシステムの穴を突いた「想定外の遊び方」だったようです。
ログアウトをNMpop条件にする開発なんか世界中何処探してもいないでしょうなw
サルベージやる人・やってる人は要注意、ってことで。
アルテマ倒したヒャホイ日記書いてたら何か祭りやってたから適当にまとめてみたよ。
【公式】不正利用に関する対処について(1/22)
ユーザーが作ったBANリスト(正確性は不明)
痛いニュースのスレまとめ
今までのBAN祭りで見られない程騒ぎになってるのは、
各サーバーの超有名廃神プレイヤーが軒並みBANされてるかららしいよ。
「罠にハメるためにワザとバグ放置したんじゃね?」と、まことしやかに語られる程に祭りがksk中。
そこのあなたはメシウマ?メシマズ?
Q:リアルに例えるとどんな感じ?
A:首相、大臣を含めた国のトップがある日突然まとめてバッサリやられたような感じ
(本人たちにとっては死活問題だから大騒ぎしてマスコミも面白がって大々的に報じるのだが、一般庶民にはさほど影響ないものだから「何か騒いでるな。また総選挙か?」程度の認識しかなくて温度差が激しい。実に良く似ていると思う)
Q:どの辺がメシウマなんだ?
A:Dupeしてたヤツが散々
このDUPEネタで処分下されるわけねーだろwwwwwやらなかった奴乙wwwww
と言い続けてきたんですよ
ごらんの有様だよwwwwwwwwwwwww
Q:英語でメシウマwwwてどう書けばいい?
A:MESHIUMA means take pleasure in the misery of others
lets /sh duper BANNED NOW WE ARE GOING MESHIUMA!
The misery of others is as sweet as honey!!=MESHIUMA!
Q:複製したアイテムって何なの?
A:最終装備の材料となる装備とか、一部のエリアで取れる高額アイテム
だからリアル100万とかで売れるような武器とかが複製できるわけじゃなくて
今回BANされた人たちがそういうのを持ってた廃人ばっかってだけ
Q:一番スゴイ廃神って誰?
A:最も自殺しそうな奴=Minidragon(ビスマルク鯖)
手にしている武器はミシックウェポンのブルトガング。
レリック6個、ニヌルタサッシュ、マルスリング、ミッションコンプ、全ジョブカンスト
こういう廃人クラスだとプレイ時間1000日とかもザラだから、
(時間に換算すると)24,000時間
リアルマネーに換算すると600万は軽く超える
勉強時間なら旧司法試験に合格できる
Q:MMMのレベル1無双はどうなの?
A:レベル1無双はGMのお墨付きでおkです
Q:バグなら裏技の類じゃね?別によくねえか?なんで悪者みたくされるの?
A:バグを利用した場合の影響範囲が違う
オフゲ→使用者と使用者のゲーム内のみ。他人のゲームには影響しない。
オンゲ→他人や運営会社まで巻き込む。ゲーム内経済の破綻やゲームバランスの崩壊を招き、ゲームの短命化、果てはサービス終了に繋がる恐れもある。
よって基本的にオンラインゲームではどのゲームでも厳しく対処される。
Q:放置されてるバグ=仕様と勘違いしてもしょうがなくね?
A:明らかに通常する必要のない動作をする、という条件があった場合のみ起こる現象を勘違いとか有り得ないw
それに毎回ログイン時に利用規約に同意しているはず。よってその理論は通用しない。
規約→「不具合を発見したら直ちにGMに報告すること。その不具合を利用してプレイした場合罰せられる」
つーかなんで正直に報告しないで利用するの?
自分だけうまい思いしたいからなんだろ?wwww
Q:わざとバグを放置し仕様と勘違いさせ罠に嵌ったユーザー(廃人)をBANしてんじゃね?
A:普通の(常識を持ってる)人は仮に罠でも引っ掛かりませんw
Q:ツールはBANされないのになんでDUPEはBANされるの?
A:確証の得やすさの差。例えると、監視付きの小部屋で紙幣偽造してるようなもん。
DUPEはゲームログに証拠がしっかり残るために追跡調査がしやすいが、ツールは決定的な証拠を集めるのに時間と手間がかかる。
ツールやチートはBANされないんじゃなくBANするまでに時間がかかるってだけ。
Q:俺は 二 度 と ■eが関わっているオンゲーはやらない。
A:卒業おめでとう!!!!!!!!^^^^^^
PMもようやく終盤。『畏れよ、我を』までたどり着いたぞー。
『畏れよ、我を』では過去のシリーズでも登場するオメガとアルテマと戦うので、昔からのファンならwktkするでしょうな。
FF11のマゾ具合が遺憾なく発揮されているプロマシアストーリーにおいて、
誰もが開発チームの頭を疑うであろう怒涛のNM三連戦。Lv60のバトルフィールドで、制限時間は45分。
初戦と2戦目の構成は
忍/戦・シ/忍・モ/忍・詩/白・黒/白 私が赤/白
本来白であるべき私が赤なのは白が37だからwwwww
年末にageたのが吟遊詩人だったという不具合。白魔上げるべきだったお…
初戦はオメガ終盤で全滅、2戦目はアルテマ終盤で全滅。
どちらもエグい技の連発が強さの源。このドSどもがヽ(`Д´)ノ
総じて終盤のMP枯渇っぷりが酷い。のでMP回復アイテム乱用は避けられない。
ハイエーテルは硬直してる間に盾がボコられるからアクアムやエーテルがgood。
参考:黒用薬品
★は硬直無し。
MPが2桁以下まで落ちたら、死んでリレイズ(ゾンビ戦法)の方が薬より回復するの早いかもw
キャンペーンで安かったのでdynabook Qosmio WXW/79GWのSSDモデル(PAWW79GLN21W)買いますた。
届いたらまた蹴茶さんにレポ送ろうと思います。
ほぼテスト開始直後から初めてまったり進行中のNileOnline、シミュレーション好きが幸いしてまだ飽きずにやってます。
ランク100位内に入りました
現在は都市3つ+ピラミッドで、2つ目のピラミッド確保のミッション(Capture Monument!)中。
ピラミッドはSpearmen、Archers、CharioteersのユニットをMonument Plotに送り込んでEnemyを全滅させると取得できる。
ユニットは都市に滞在してるだけでパン1つ消費するから維持費がバカにならない。
Enemyに勝てる数揃えると軽く100/hourとか飛んでくので、都市が育ってない間は手を出さない方が吉。
また、全都市で作るよりは1都市だけで作って、他都市からパン供給する方が安定します。
ユニット作ってしまっても多分バラック破壊すれば消えると思う(試してない)