木材を全部採集すれば赤字知らず。
園芸師で原木と風シャード取りながら黒衣森のキャンプでひたすら木材を作ってました。
続きを読む
「FINAL FANTASY XIV – A REALM REBORN」カテゴリーアーカイブ
[新生FF14] 裁縫師レベル上げの記録
Lv15で覚える模範作業が神過ぎるので、2番めに選ぶなら裁縫師がいいと思う。
Lv25以降はモンスタードロップ素材が中心になり、大量に必要なので乱獲地獄に陥る。
続きを読む
[新生FF14] 革細工師レベル上げの記録
Lv15で覚える節約が神過ぎるので、最初に選ぶなら革細工師がいいと思う。
ハードレザーまではすんなり上がります。弓/詩人があれば乱獲も楽。
続きを読む
[新生FF14] 彫金師レベル上げの記録
何と言ってもアクセサリーを自作できるのが便利。
ブラスインゴットまでは店買い出来るけど、シルバーから店売りなくなるので、採掘師と同時に上げる方が節約できる。
続きを読む
[新生FF14] ブレイフロクスの野営地 アイアタル戦中のカメラ位置
アイアタル戦の攻略方法として、緑ゲロを壁によせるため壁際に立つというのがあると思います。
自分は主に盾参加だったので、壁を背にしたときカメラが超圧迫されて何も見えず困ってたんだけど、とても見やすいカメラ位置があったのでスクショで紹介。
[新生FF14] キャバルリー装備シリーズ
ブレイフロスクの野営地4~5回くらいでコンプ。かなり運がよかった。
ザ・ナイトって感じの白で実に盾っぽい。
脚・胴はラスボス、頭と手はヘルベンダー、帯と足はドレイク、指輪はクァールの箱。
これはブレイフロクスで出るバトルメイジやインファントリーでも同じです。
[新生FF14] ブランダード装備シリーズ
プランダードシリーズは競売取引可能なので、アコライトやストライカーに比べると揃えやすい。
プランダードホーバージョン
頭:プランダードチェラータ
胴:プランダードホーバージョン
手:プランダードガントレット
帯:プランダードレザーベルト
脚:プランダードトラウザー
足:プランダードサバトン
耳:プランダードイヤーカフス
ホーバージョンは防御力が低いので、リューさん向けかな。
[新生FF14] タムタラの墓所 絶対王ガルヴァンス攻略
[新生FF14] ストライカー装備シリーズ
[新生FF14] ブレイフロクスの野営地 で洗礼を受けてきた
悪名高きライト殺しのID、奪還支援 ブレイフロクスの野営地へ満を持して参戦。
FCのメインクエスト後回しメンバーに足並み揃えて保留していたんだけど、β3で何度かクリアしているから半初見という感じ。
ロールはタンク(ナイト)、1回めはペリカンに手こずってアイアタルまで辿り着くものの時間切れ。
2回目に残り5分ってところで何とかクリアという結果だった。