手動面倒だからなるべくオートで攻略したいよね、と365日考えた結果
いい感じだった構成を紹介😉
50階向け
加速型(1速)
| 枠 | 例 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | 晴明 | Lv36以上 | 星と結界をセット | 
| 行動ゲージ | 鎌鼬 山兎 髪喰い  | 
なんでも | 素早さ180以上 1番目に行動 鎌鼬・山兎は招き猫、髪喰いは破勢がベスト  | 
| アタッカー1(全体・破勢) | 玉藻前 茨木童子 青行燈 黒無常 など  | 
破勢 | 会心100%近くする 陰陽師の後に行動するため 素早さを127以下にする  | 
| アタッカー2(全体・針女) | 大天狗 姑獲鳥 以津真天 など  | 
針女 | 会心100%近くする アタッカー1の後に行動  | 
| アタッカー3(とどめ役) | 2に加えて 二口女 棋聖 黒童子 荒 など  | 
針女 心眼  | 
最後に行動する 座敷童子の後に行動  | 
| 鬼火補充 | 座敷童子 | 火霊 | アタッカー1か2のあとに動くよう 素早さを125~120くらいに調整  | 
2018/03/09現在、ゲージ1速とアタッカー3人の構成で50階までオートクリア可能。
この構成だと御魂マラソンと同じ式神と御魂でやれるので初心者が目指すなら一番お手軽。
アタッカー1は破勢の代わりに針女でも問題ないが、破勢2体だと2体目の火力が下がるので注意。
アタッカーへの鬼火補給を確実にするためにかぐや姫より座敷童子が安定する。
加速型(2速)
| 枠 | 例 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | 晴明 | Lv36以上 | 星と結界をセット | 
| 行動ゲージ1 | 鎌鼬 山兎 髪喰い  | 
招き猫(推奨) | 素早さ180以上 1番目に行動 鎌鼬・山兎は招き猫、髪喰いは破勢がベスト  | 
| 行動ゲージ2 | 鎌鼬 山兎 髪喰い 稲荷御饌津  | 
招き猫(推奨) | 素早さ160以上 行動ゲージ1の後に行動 鎌鼬・山兎は招き猫、髪喰いは破勢がベスト  | 
| アタッカー1(全体) | 黒無常 玉藻前 茨木童子 大天狗 姑獲鳥 など  | 
破勢 針女  | 
会心100%近くする 陰陽師の後に行動  | 
| アタッカー2(とどめ役) | 1に加えて 二口女 棋聖 黒童子 荒 など  | 
破勢 針女 心眼  | 
最後に行動する 座敷童子の後に行動  | 
| 鬼火補充 | 座敷童子 | 火霊 | アタッカー1のあとに動く素早さに調整 | 
いわゆるダブルゲージPT。これでも50階までのオートクリアには十分。
50階を越えると素早さのある敵が増えて割り込まれやすくなるのでゲージ2体の方が安定するが、アタッカーの総火力が下がるので6番DMGにするなど火力UPしてないと60階前にやられがち。
荒を入れる場合はゲージ式神の御魂を招き猫にする。
オートでは天月・月を必ず使うので開幕の鬼火不足で事故るのを防げる。
(がやっぱり運次第で総崩れになることもある)
耐久型
| 枠 | 式神例 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | なんでも | Lv36以上 | 被ダメ減らすスキル持ってるやつが良い | 
| バリア補助 | 椒図 | 地蔵 | 素早さ180以上 2:素早さ 4:抵抗(追加HP) 6:追加HP  | 
| 妨害 | 雪女 大天狗 清姫 姑獲鳥  | 
魍魎 魅妖  | 
素早さ180以上、命中積む | 
| アタッカー | 吸血姫 姑獲鳥 以津真天 犬神 鴆 など  | 
狰 針女  | 
会心100%近いとつよい | 
| 回復 | 桃の精 蛍草 日和坊 花鳥風月 など  | 
狰 地蔵 樹妖  | 
素早さ130以上ある方がいい 桃や日和は会心100%近いと安定する  | 
| 鬼火補充 | 座敷童子 かぐや姫 追月神 天井下  | 
火霊 | ダメージ受ける前提なのでかぐや姫がベスト 他の鬼火役でも50階までならいける  | 
先手で動かす椒図とデバフで被ダメージ減らす構成。
椒図・雪女・姑獲鳥or以津真天・蛍草・座敷童子で50階までオートで行けるので
SSR1つも出てなくても気を落とさないで欲しい。
椒図の代わりになるキャラ
一目連:薙魂。デバフの効きに加えて薙魂発動運が絡んでくるので結構博打。
白蔵主:地蔵or薙魂。雑魚の全体攻撃が続くと死ぬ確率高まるのでヒーラーは日和坊が良い。
70階向け
黒童子型
| 枠 | 式神例 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | 晴明 比丘尼  | 
Lv36以上 | 星と結界をセット 蘇生と回復をセット  | 
| 行動ゲージ1 | 鎌鼬 山兎 髪喰い  | 
なんでも | 素早さ190以上 1番目に行動 鎌鼬・山兎は招き猫、髪喰いは破勢がベスト  | 
| 行動ゲージ2 | 鎌鼬 山兎 髪喰い  | 
なんでも | 素早さ190以上 行動ゲージ1の後に行動 鎌鼬・山兎は招き猫、髪喰いは破勢がベスト  | 
| アタッカー1 | 黒童子 | 針女 | 会心100%近くする 陰陽師の後に行動  | 
| 蘇生役 | 桃の精 | 地蔵 | なるべく素早さを積む | 
| 鬼火補充 | 座敷童子 かぐや姫 追月神  | 
火霊 | 座敷童子の場合はゲージ2後に動く素早さにする | 
黒童子のHPが減るほど強さが高まるが、序盤にHPをいい感じに減らすのが割と手間なので私は使ってない。育成してれば黒童子x2でも良いと思う。
雨火型
| 枠 | 式神例 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | 博雅 神楽  | 
Lv36以上 | 分身、3本の矢 蝶、デバフ  | 
| デバフ | 雨女 | なんでも | 素早さ190以上 1番目に行動  | 
| スタン | 鳳凰火 | なんでも | 素早さ190以上 雨女の直後に行動できるのがベスト  | 
| アタッカー | 大天狗 玉藻前 姑獲鳥 以津真天 海坊主  | 
針女・破勢 | 会心100%近くする 陰陽師の後に行動  | 
| アタッカーor補助 | 花鳥風月 山兎 マキ&芥子 黒童子 彼岸花  | 
針女 招き猫 針女 なんでも  | 
メインは雨火とアタッカーなのでなんでもいい | 
| 鬼火補充 | 座敷童子 追月神  | 
火霊 招き猫  | 
座敷童子の場合は素早さ150くらいあるといい | 
雨火だと先手さえ取れれば一切行動させることなく進めるが、素早さの要求値が高いのが難点。
素早さが190を超えてない場合は山兎やマキを入れて最初に加速すれば70階まで先手を取り続けられる。
山兎の場合はバフがかかっている2・3ターン目に攻撃にしないと輪投げして事故る。
60階くらいで出てくる妖刀姫やキョンシー兄が抵抗高めでスタンしない場合がある。
2018-04-29追記
ピーチマキ&芥子が毎ターン確実にゲージアップと回復をするので手動操作必須な山兎よりも楽だし安定する。時間はかかるが、以津真天を攻撃にしておけば鬼火枯渇の心配もないので、雨女・鳳凰・マキ芥子・座敷童子・以津真天・博雅の構成で70Fまでいける。
兵犬型
| 枠 | 式神例 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | 博雅 神楽 比丘尼  | 
Lv36以上 | 分身、3本の矢 デバフ、傘 HPダウン・蘇生・回復  | 
| デバフ | 兵俑 | 反魂 火霊  | 
素早さ200以上 6番防御 1番目に行動  | 
| ライフリンク | 椒図 | 地蔵 | 素早さ200以上 | 
| アタッカー | 犬神 | 針女・破勢 | 会心100%近くする | 
| 回復 | 桃の精 | なんでも | 会心100%近くする 犬神の前に動く素早さにする  | 
| 鬼火補充 | かぐや姫 | 火霊 蛤  | 
スキルレベルMax | 
兵俑で挑発して犬神に反撃させて倒していく耐久型。1階から完全放置で70階までいける。
50階以上は兵俑と椒図の素早さ190以上は欲しい。200超えてればド安定。
犬神が兵俑を守護状態になってないと攻撃しないので、兵俑の6番御魂を防御にしてHPを他の式神よりも下げておく。
50F以上で出てくるキョンシー兄、山童、鳳凰火は兵俑がスタンされて事故りやすいのでタゲ指定すると吉。
オロチ型
| 枠 | 式神 | 御魂 | 補足 | 
|---|---|---|---|
| 陰陽師 | 神楽 | Lv問わない | 疾風は必須 | 
| オロチ | オロチ | 陰摩羅鬼 2・4番攻撃、6会心or会心DMG  | 
スキルレベルMax 神楽より素早くする  | 
| アタッカー | なんでも | 会心または会心DMG型 | 茨木童子、鬼切など通常攻撃で他の敵まで倒すスキルを持っていると 準備に時間がかかるので避けた方が良い  | 
| サポート | 妖琴師 鎌鼬 山兎 髪喰い マキ&芥子  | 
招き猫 | 素早さ170以上 | 
蛇5体召喚したオロチで70階まで突破する。
一番準備が早く終わる組み合わせは、オロチ・アタッカーx2・妖琴師x2。
パーティ構成で準備の時間が変わるが、アタッカーが鬼切や茨木童子だと40階近くまで準備が終わらないので避けた方が良い。
マルチでも上記構成が出来るなら70階までオート突破可能なので、70階クリアアチーブメント獲得の引率にはもってこい。
陰界オロチの脳死感たるや… pic.twitter.com/GoalEBa9eM
— 宵月 (@vesperfeel) February 15, 2019
速攻型
アタッカー全員速度・攻撃・DMGにする。参考動画だけおいときます
50階以上の敵メモ
ボス(上段)とボス左右のお供(下段から1種)のみ
| 50 | 青行燈 雪女・烏天狗  | 
 キョンシー兄 餓鬼  | 
|---|---|---|
| 51 | 雨女 姑獲鳥・雪女・猛婆  | 
|
| 52 | 茨木童子 煙々羅・酒呑童子・大天狗  | 
|
| 53 | キョンシー弟 キョンシー妹・餓鬼・傀儡師 ・キョンシー兄  | 
|
| 54 | キョンシー妹 キョンシー兄・判官・ぬりかべ・座敷童子  | 
|
| 55 | 般若 鎌鼬・一目連 ・姑獲鳥 ・恵比寿・犬神  | 
|
| 56 | 一目連 一目連・清姫 ・雪女 ・鳳凰火  | 
|
| 57 | 河童 童男 ・蠱毒師・管狐  | 
|
| 58 | 丑の刻参り 胡蝶の精・山兎・磁器蛙  | 
|
| 59 | 赤舌 首なし・雨女  | 
|
| 60 | 妖刀姫 妖刀姫・座敷童子・童女  | 
|
| 61 | 鉄鼠 判官・蠱毒師・蛍草  | 
|
| 62 | 椒図 河童・侍の霊・酒呑童子  | 
|
| 63 | 管狐 鉄鼠・化け狸 ・丑の刻参り  | 
|
| 64 | 山兎 猛婆・黒無常  | 
|
| 65 | 蛍草 椒図・蛍草・山童  | 
|
| 66 |  胡蝶の精 白狼・鎌鼬  | 
|
| 67 | 山童 傀儡師・赤舌・童男  | 
|
| 68 | 首なし 犬神・般若  | 
|
| 69 | 覚 絡新婦 ・三尾の狐  | 
|
| 70 | 清姫 鬼女紅葉 ・妖琴師  | 
|

						
花屋敷さん、ありがとうございます。参考にさせていただき、60階クリア出来ましたm(_ _)m
おにおんさらだ@ねこなべ
お役に立てたようで嬉しいです!