本格幻想RPG「陰陽師」 初心者向け 式神解説&分布図

陰陽師はソシャゲとしてはキャラクターが少ない方だけど、
コンテンツによる向き不向きがあり、それが最初のうちはわかりにくいので分布図にまとめてみた。

コンテンツ内訳

PvEコンテンツ
(相手がAI)
探索ダンジョン
御魂ダンジョン
覚醒ダンジョン
異聞ダンジョン
朧車・土蜘蛛・麒麟(レイド)
陰界の門(タワー)
地域鬼王
超鬼王(マラソン)
PvPコンテンツ
(相手が他のプレイヤー)
闘技(式神x5、陰陽師x1)
共同闘技(プレイヤー2名、式神3体ずつ)
結界突破(式神x5、陰陽師x1) ※操作はAI
百鬼戦(式神x5、陰陽師x1)
模擬戦(式神x5、陰陽師x1)

式神の実装・スキル調整時期の一覧はこちら

SSR 式神分布

式神 タイプ 解説
大天狗 攻撃
全体
多段全体攻撃が出来る式神では最強のアタッカー。
御魂を変えれば妨害もできる。シナリオでは悪役として登場するが、
とりあえず引けたら大当たりのイケメン。
玉藻前 攻撃
単体/全体
全体と単体の両刀アタッカー。御魂の要求レベルが高いものの、育成が終わればレベリング引率役、御魂周回で大活躍できる。闘技でもなかなか強い。
女性に見えるが実はイケメン。丑の刻参りにはお世話になりがち。
彼岸花 攻撃
全体
敵の行動前に自動攻撃する特殊なアタッカー。登場時はその強さに引けなきゃ引退とまで言われた(下方調整されて終結済)
行動する前に倒すのが前提になるPvEコンテンツでは出番がほぼないが、PvPではアタッカー、デバッファーどちらでも活躍。
攻撃
単体/全体
鬼火の数だけ単体攻撃をして倒したら残りの鬼火分が全体攻撃になるアタッカー。
確率50%の協力攻撃も強いが、AIの行動パターンと鬼火の消費量がネックとなってオートでは使いづらいことも。まあでもイケメンだから許す。
茨木童子 攻撃
単体/全体
単体攻撃で敵を倒すとオーバー分のダメージを他の敵にも与えるアタッカー。
サービス開始当初から最強のワンパンマンとして名を馳せているが、薙魂やライフリンクに弱いため闘技の上位段ではあまり見ない。酒呑童子のストーカー。
酒呑童子 攻撃
単体
貯めた狂気の数だけ攻撃回数が増える単体アタッカー。スキル修正でデバフ無効が実装されたものの、狂気が貯まるのに時間がかかる&霧散出来るせいで強みが出せる場面が限られる。レイドなどハマれば鬼強い。鬼女紅葉に片恋中。
妖刀姫 攻撃
単体
8回攻撃+倒したら2回追加攻撃する単体アタッカー。単体攻撃であるためレベリングの引率役としては火力不足な面もあるが、単体相手・トドメ役としては最強。
闘技では耐久構成が増える7段以上だとあまり見ない。
荒川の主 攻撃
単体
単体2段攻撃で2段目にも御魂効果が乗るアタッカー。ライフリンクを切れるので、対椒図戦で右に出るアタッカーはいない。単体攻撃力は全式神中トップクラスだが、1体しか倒せないので御魂周回やレベリングの引率には向いてない。7段以上の闘技で見ることが多い。
シシオ 妨害
1~3体
行動ゲージを強制的に下げ、下げきるとスタンにするスキルを持つ。
実装当初は味方が死ぬほど強くなるスキルで扱いづらい上にそれほど強くもなくてハズレ扱いだったが、刷新によってPvP向けの当たり鹿人として蘇った。
青行燈 妨害/攻撃
全体
攻撃がてら相手の鬼火を吸収するスキルを持つ妨害型アタッカー。上方修正により鬼火が少ないほど吸収確率が上がるようになった。全体アタッカーだが攻撃力は玉藻前に劣る。PvPでは2~3体使いが鉄板。
雪童子 妨害/攻撃
単体
攻撃に凍結効果のある妨害型アタッカー。凍結済みには300%にダメージが増える上にライフリンク相手だと全員が凍結対象になる。単体攻撃としては3段なので弱めだが、雪女や御魂の雪幽魂・家鳴と組み合わせると凶悪。PvP向けのショタ。
閻魔 妨害
単体
かつては御札6500枚でしか召喚できなかった冥府の主。2ターン沈黙とパッシブスキル&御魂効果を封じる変幻能力を持つし倒した相手を子鬼に変えたりもする。完全にPvP向けの人。全式神中最速の素早さであるが故に鬼火燃費は悪い。
御饌津 妨害/攻撃
単体
相手の行動後に確率で沈黙・パッシブ封印・御魂封印・回復ダウンを行い、反撃数によって攻撃力が上がるアタッカー。自分が後手+時間のかかるコンテンツではやたら強いが、AIの行動パターンは相変わらずなので、手動でできないコンテンツでは使いづらい。
両面仏 妨害/攻撃
全体
防御ダウンと攻撃ダウンが出来る仏様。闘技ポイントによる欠片交換でのみ召喚ができる。全体に3段攻撃なのでアタッカーとしても活かせるが、召喚までに最低5週必要なため、スキル調整されたあとでも使っている人は稀である。
かぐや姫 補助
全体
攻撃を受けた時と味方が行動した時に鬼火を獲得するスキルを持つ。
唯一無二の存在なのでリセマラで狙うならかぐや姫がオススメである。
時間のかかるバトルや耐久系構成と相性抜群だが、鬼火の補給が確実に必要な場面では座敷童子の方が良かったりする。
一目連 補助
単体/全体
ダメージを吸収するバリアを貼ることしかできないイケメン。
しかしこのバリアがとにかく優秀なのでPvPや難易度の高いPvEで大活躍である。
CV緑川光なところもポイントが高い。
薬売り 攻撃
単体
モノノ怪コラボで登場。相手の行動後に理を見極め、見破った相手に攻撃すると残りHPと同じダメージを与える超ワンパンマン。結果にコミットできるまでターン数がかかるしパッシブ封じにも弱い、耐久長期戦型スキルなので運用は難しい。
鬼灯 攻撃
単体
鬼灯の冷徹コラボで登場。スタン中の相手への攻撃は100%会心になり、攻撃にも20%のスタン効果がついているPvP向けアタッカー。なにげにスタンの基礎確率は全式神中1位である。ハマれば鬼神の強さだが、抵抗を積むのが基本の8段以上では運用は難しめ。
犬夜叉 攻撃
ランダム
鬼火を使った相手に確率で反撃するアタッカー。「鬼火使用後に反撃」という概念は犬夜叉が初実装となった。スキル3はランダムに7回攻撃なので書妖より少なく敵を倒してない妖刀姫よりは多いという感じ。反撃できれば強いが運用は難しい。
殺生丸 攻撃
全体
攻撃したときに蘇生禁止2ターンを付与するアタッカー。「蘇生禁止」デバフは殺生丸で初実装となった。自動蘇生スキルもちの日和坊メタである。1回即死を防ぐパッシブ持ちでもあるので、耐久型パーティ相手に向いていると言える。
鬼切 攻撃
全体
単体3連攻撃→全体攻撃の多段アタッカー。ターゲットのHPに依存して攻撃回数が増えるが、通常攻撃でもその効果が発動するので狰との組み合わせが凶悪。しかも全体攻撃は御魂もダメージ分散も効果なしというおまけ付きのイケメン。
PvP向きだがコンテンツによってはPvEでも活躍する。
桔梗 攻撃
単体
破魔の印をつけた相手へのダメージが100%増えるワンパンマン。通常攻撃にバフ解除、破魔の印解除すると2ターンパッシブ・御魂封印。さらに被ダメダウンのパッシブスキル持ちで耐久型パーティ向きのアタッカーである。条件が揃えばダメージは302%(Lv4)+100%(破魔)+30%(結界消滅時)となり茨木童子よりも上になる。

SR 式神分布

式神 タイプ 解説
黒無常 攻撃
全体
妖気封印で入手出来る全体攻撃アタッカー。倒すと再行動で追加攻撃をするため、協力攻撃をする式神と相性がいい。PvPや高難度PvEだと火力不足感が否めないが、雑魚を一掃するタイプのコンテンツに強い。筆者の最愛キャラである。
黒童子 攻撃
全体
黒無常の弟分。敵を倒すと再行動が出来る。HPが減るごとに攻撃回数が増す特殊なアタッカーで、使い方によっては全式神中最高のダメージを稼ぐことができる。
見た目はショタなのになんとCVが杉田智和である。
判官 攻撃
全体
全体攻撃と呪いの間接ダメージの両刀アタッカー。敵のHPが減るごとに会心が増え、100%超えた会心はDMGに転換する。拮抗している状態ではその効果が発揮できないので長期戦向けのアタッカーである。
姑獲鳥 攻撃
全体
任務達成でもらえるようになったみんなのお母さん。多段全体攻撃アタッカーとしてはSR中最高の使い勝手を誇る。御魂周回では鉄板の式神。デバッファーにしたり追撃させるために犬神と組ませたりと運用の幅は広い。
以津真天 攻撃
単体/全体
生やした羽の数だけ単体攻撃回数が増える特徴があるアタッカー。鬼火なくても多段攻撃できるので、鬼火回復ダウンが条件についた地域鬼王では最強アタッカーに変貌する。修正で追撃性能がうpして単体アタッカーとしてさらに魅力が増した。薄幸の美少女なのでファンが多い。
犬神 攻撃
全体
守護する味方が攻撃されると反撃をするアタッカー。スキルの全体攻撃は最大5回なのでどちらかというと単体相手向きだが、攻撃力吸収つきの反撃がとにかく強力なのでどのコンテンツでも出番が多い。兵俑と組み合わせるとマジでやばい。
万年竹 攻撃
全体
お札3500枚で交換できるアタッカー。犬神と同じく反撃がメインで、守護範囲が味方全体なのが特徴。大天狗のような全体多段攻撃を使う相手だと1ターンで倒すこともあるが、相手の手数が少ないシーンでは攻撃力が激減する。運用が難しいので慣れた人向け。
攻撃
単体/全体
毒を使って相手に攻撃する特殊なアタッカー。毒は霧散可能だが関節ダメージでライフリンクを貫通する上に相乗効果があるので2~3体同時に使うとダメージがマッハ。鴆の毒そのものには妨害効果がないが、鳳凰火のパッシブ対象になる。
鬼女紅葉 攻撃
全体
攻撃ついでに呪い効果を付与するアタッカー。呪い効果は以津真天と似ているが、多段攻撃ではないため姑獲鳥や以津真天に比べると火力に見劣りしてしまう。
シナリオで登場したり異聞があったりするが、使用者はあまり見ない。
二口女 攻撃
ランダム
妖気封印で入手出来るアタッカー。攻撃対象がランダムなので確実に狙いたい場面の多いPvPでは出番が少ないが、攻撃対象の少ない御魂周回ではトドメ役として利用している人がいたりする。
棋聖 攻撃
ランダム
二口女の上位互換版ランタゲアタッカー。囲碁が4色揃えば600%の単体攻撃を行うので、運命力次第では最強クラスの単体アタッカーになる。初マラソンイベントで特攻式神として実装され、敷居の低いポイント交換で誰でも入手が可能だった。
夜叉 攻撃
ランダム
確率50%で複数回攻撃になるかもしれないアタッカー。攻撃する時「死ねぇ!」と威勢がいいイケメンなので熱烈なファンが多い。ダメージが運命力に左右されるので愛がないと運用しづらいが、PvPでは反撃仕様で使っている人をまれに見る。
妖狐 攻撃
単体
夜叉とおなじく確率50%で複数回攻撃になるかもしれないアタッカー。
連続攻撃の回数はまちまちで、2回なこともあれば10回なんてこともある。修正により夜叉ともども最大連続攻撃回数は99回になった。運が良ければ最強になれる単体アタッカー。イケメンなので同人方面でファンが多い。
傀儡師 攻撃
単体
単体の多段攻撃アタッカー。妖刀姫の下位互換版。アタッカーとしては防御も兼ねてる耐久型だが、多段攻撃という面だけ見ると半端な火力なので使っている人はまれ。フレが根強いファンだったなー
骨女 攻撃
単体
単体の多段攻撃アタッカー。自己蘇生するので長期戦向けである。妖気封印で欠片を集めて召喚出来るので無課金向けの式神と言えるが、火力はそれほど高くないので育成にはゾンビPTを作るなどの強い目的が必要。
白狼 攻撃
単体
特性で会心と会心ダメージにボーナスがつくので、ワンパンアタッカーとしてはなにげにSR最強クラスである。闘技では夢喰い・丑の刻参りと組み合わせた睡眠殺が鉄板。
吸血姫 攻撃
単体
HPが減るほど火力が高まるアタッカー。HPが減らないと火力が出ないので真の力を発揮するまで時間がかかるのが難点。狰を装備させて椒図と組み合わせるのがテンプレになっている。
雪女 妨害
全体
最初のガチャで絶対入手出来るデバッファー。凍結できる上に防御面も優れているので、PvPをやるなら育てて損はない。アタッカーが育つ前ならPvEでも活躍できる。初見ではすごい巨乳に見えるがポンポン飾りである。
般若 妨害
全体
全体のパッシブスキルと御魂効果封印が出来る唯一の存在。どちらかというとPvP向けだが、高難度のPvEでも御魂装備しているのがいるので出番が多い。
未覚醒のデザインが一番好きだなー。
百目鬼 妨害
全体
相手のスキルを鬼火3使わせる状態に置き換える妨害をする。会心攻撃で自動発動もするが、最初に妨害対象になった式神がスキルを使うと他全員の封印が解除されるので、狙った相手が封印状態になるかどうかは相手次第なところがある。ハマればとても強い妨害性能である。
鳳凰火 妨害
単体/全体
デバフ状態の相手をスタンにできる。スタン解除出来るのは兎丸と鬼灯しかいないので妨害性能は全式神中トップクラス。
闘技では雨女・般若・鴆との組み合わせが鉄板になっている。
絡新婦 妨害
全体
素早さの差依存でスタン状態にできる。真オロチで嫌というほど拝めます。
鳳凰火のように狙った相手を確定でスタンができるわけではないので、スタン役としてはやや不安定。百鬼戦では使っている人をよく見ました。
夢喰い 妨害
全体
名前の通りの睡眠スキルもち。攻撃すると起きるのでライフリンク相手に弱かったりするものの、効果が強力なのでPvPでは鎌鼬・ワンパンアタッカーとセットにした睡殺構成を使う人をよく見る。
小松丸 妨害
ランダム
妖気封印で手に入れられる森のアイドル。ランダム攻撃しつつ確率で変幻させるが、確率が煙々羅よりも高い。闘技では2~3体で使っている人も見る。
変幻をスキルで解除出来るのは兎丸しかいないので妨害性能はなにげに高い。
猛婆 妨害
単体/全体
沈黙が出来るくぎゅ。全体と単体で使い分けが出来るので閻魔よりも鬼火がエコである。声がとにかくかわいい。
白無常 妨害
全体
毒攻撃と蘇生妨害ができる。毒アタッカーとしての総合力は鴆の方が上だが、小鬼召喚も出来るので回復妨害はこちらが上。毒デバフには会心が乗るが、御魂のデバフ効果はつかない。黒無常の弟で白童子の兄貴分。
清姫 妨害
全体
防御ダウンができる毒アタッカー。攻撃力がそれほど高くないので、3段攻撃を活かしたデバッファーとしての運用が鉄板。闘技では白無常・鴆と組み合わせた構成をみかける。
金魚姫 妨害
単体/全体
召喚した金魚を盾にする姫。金魚の攻撃には行動ゲージダウンと沈黙効果がある。
金魚は単体攻撃を必ず折半してくれるが、荒川のような高火力だと一発で倒されることもある。ライフリンク中は固定砲台になる。PvEでは異聞や地域鬼王向け。
鎌鼬 補助
全体
行動ゲージ・攻撃力・効果耐性アップができる。PvPや御魂、覚醒ダンジョンでは素早さを高めて相手よりも先に鎌鼬を動かすのが基本の戦法になる。招き猫を装備させるとパッシブの再行動により鬼火稼ぎ役にもなる。
妖琴師 補助/妨害
単体/全体
選択した味方を再行動させるスキルが目玉。再行動は神楽と妖琴師しか持っていないので、使い方によっては超強力な式神である。混乱付きの全体攻撃スキルも持っているが、こちらは自動モードでないと使わないだろう。
匣の少女 補助
全体
HPを記憶して2ターン後に返す特殊な補助スキルがある。即死ダメージを受けた時に保存したHPを戻すので即死防止もできる。行動後にバリアも貼ってくれるので防御性能は高いが、回復するわけではないのでダメージを受け続ける戦闘ではジリ貧になってしまいがち。
青坊主 補助
全体
味方全体の効果抵抗を高めることができる。デバフが蔓延する闘技にメタとなるべくスキル修正がされたものの、抵抗がいまいち実感しづらいためか闘技ではあまりお目にかかることがない。案山子へのダメージが2倍なのでレイドアタッカーとしては優秀。
白童子 補助/攻撃
全体
全体攻撃のついでに1回相手の攻撃を無効にするバリアを張る。攻撃力は青坊主より上なのでアタッカーにもなれるが、バリアが清明の反撃で全部解除される致命的欠陥があるため補助能力はやや難がある。
書妖 補助
1~3体
決まった割合しかダメージを受けさせないスキルと、与えたダメージを記憶して一括で支払うスキルの2タイプ持つ。ダメージの記憶はHPの1000%まで可能で、味方の攻撃と組み合わせることで真価を発揮する。PvEでダメージ稼ぐなら必須。
海坊主 回復
全体
多段全体攻撃で与えたダメージ分回復する。敵の数が多ければ多いほど強いので、朧車や土蜘蛛向けの回復アタッカーである。闘技ではデバフ御魂と組み合わせて妨害役にしているのを見ることが多い。
桃の精 回復
単体/全体
素は単体回復だが、会心が発生すると全体回復に化けるスキルを持つ。単体蘇生も出来る。会心を積まないと全体回復ができないので御魂の要求レベルが高いが、どのコンテンツでも出番が多い。
恵比寿 回復
単体
鯉のぼりを設置している間はずっと回復してくれるお爺ちゃん。ダメージを受けると鬼火を増やしてもくれるので、椒図や薙(御魂)との相性がいい。火力はまったくない。長期戦向け。
桜の精 回復/妨害
全体
味方が行動する時に回復する。今のところ確率は80%だが、100%に高める修正予告が出ている。相手のバフをすべて消すスキルもあるので妨害もちょっとできる。素早さが全SR中最低。
キョンシー兄 回復
全体
死んだ味方を棺桶に入れて復活させる。復活までに2ターン必要なのでPvPでも限られた構成でしか運用はできないと思う。シシオが修正されるまでは出番があったと思うが、現在は使っている人を見ることはあまりない。
日和坊 回復
全体
味方のダメージと敵の回復をてるてる坊主に保存して、自動回復と自動蘇生を行うヒーラー。鬼火コストが恵比寿と同じくらい低いが、パッシブ封印されると回復も蘇生もできなくなる難点がある。
お香 妨害/攻撃
単体
鬼灯の冷徹コラボで実装。味方が攻撃されると確率で反撃するアタッカーで、蛇毒が蓄積すると確定でスタンさせることが出来る。鬼灯とセットになる前提で設計された感じがする。ボス格は蛇毒を免疫するのでPvP向け。
人面樹 攻撃
全体
追加防御の御魂を生かせるように設計されたアタッカー。敵のターン終了後に災厄の花の印を付与し、所持する印の数によって関節ダメージを与える。相手が素早いほど印がたまりやすく有利である。アタッカーとしては特殊な部類なので玄人向け。

R 式神分布

式神 タイプ 解説
椒図 補助
全体
全員のHPを繋げてダメージを分散させるライフリンクが使える唯一無二の存在。
耐久や反撃パーティを組むなら欠かせない。戦闘が長引きやすい異聞、地域鬼王などの高難度PvEや闘技で活躍するが、敵が行動する前に倒すような1戦が短いコンテンツには不向き。
山兎 補助/攻撃
全体/単体
行動ゲージ・攻撃力をアップさせるスキルと、確率で変幻状態にする攻撃スキルを併せ持つ。行動ゲージのスキル上げがしやすいので、序盤で無課金なら鎌鼬よりもお世話になるだろう定番の式神。素早さ164以上で御魂・覚醒周回要員になる。
兵俑 補助
全体
強制的に攻撃対象を自分に向ける挑発スキルを持つタンク役。あまりにも効果が強力すぎたため、過去2度の修正を経て今の性能になった。相手の素早さ次第では行動後に挑発できる状態になってしまうことも。出番はPvPが多い。
数珠 補助/攻撃
全体
味方の行動前にデバフを解除する上に全体攻撃もするし、行動ゲージダウン効果もあるし地味に回復もできるしで2度修正になったが相変わらず闘技ではデバフのメタ役として活躍中。しかもCVが田村ゆかりである。強い。
座敷童子 補助
全体
かぐや姫が実装されるまで、鬼火補給役といえば座敷童子だったのじゃ…。
今でも確実にここで鬼火が3つ欲しいという場面では座敷童子しかダメなので、御魂10Fを周回するためには必須の存在と言える。火霊4セットで素早さ122前後に育てるのじゃよ。
丑の刻参り 補助
単体
ターゲットした相手に藁人形を繋げてダメージを増やすことができる。敵が1体の時に多段アタッカー使うとか、ワンパンマンで狙った相手を一撃必殺したい時なんかには重宝する。組み合わせるアタッカー次第だが全コンテンツで出番がある。
雨女 補助
全体
デバフ解除役としては唯一の存在だったが、下方修正と数珠登場によりその座を奪われた感がある。とはいえ他式神の行動前に霧散するなら雨女である。闘技では素早さダウンデバフがつけられるので鳳凰火とセットで見ることが多い。
 蛍草 回復
全体
回復量が攻撃力に依存するヒーラー。攻撃力と自己回復力が侮れないので狰を装備させて反撃パーティに組み込むのが鉄板な感じ。シナリオにも登場するかわいこちゃん。
胡蝶の精 回復
単体
単体ヒーラーだがデバフも3つ解除できる。HP低い味方がいると素早さが上がるので、差し込み回復のしやすさは全ヒーラー中トップクラスかもしれない。オールマイティさには欠けるため、ありきたりな構成に飽きた闘技ガチ勢向きと言える。
一つ目小僧 補助/妨害
全体
攻撃を受けるとダメージ反射バリアを展開する。スタン状態にする単体スキルも持っているが、ほとんどは反射バリア目的で利用される。大天狗のような多段全体攻撃のアタッカーだと1回攻撃しただけで溶ける可能性があるので地味に脅威。
鉄鼠 補助/妨害
全体
与ダメUPのデバフつきの2段全体攻撃や攻撃力ダウンのパッシブをもつ妨害役だが、どちらかというと覚醒後のパッシブ効果で銭貨8%アップが優秀なので、ランク5まで育てる餌役として重宝する。
髪喰い 補助/妨害
全体/単体
単体睡眠スキルもあるが、行動ゲージダウンスキルの方が出番が多い。鎌鼬や山兎とは逆に相手の行動ゲージを下げるのだが、結果的には味方が先手で動くゲージアップと同じ状態になる。御魂マラソンでは破勢タイプを見ることがある。
九命猫 攻撃
単体
シナリオでよく出てくるが、死んだ時に再行動で行動するという難しめの性能ゆえか、最近はあまり闘技でも見ない。ロマン溢れるゾンビパーティを組むなら筆頭に踊り出ると思う。異聞や地域鬼王で敵にいると蘇生で全回復するのでやたら強い。
鯉の精 補助/妨害
全体/単体
全体にダメージ吸収バリアを展開するスキルと、対象を泡に閉じ込めて通常攻撃だけ使わせるスキルを持つ。シナリオや異聞で河童と絡みがある通り、バリアを河童にかけるとハート形になる微笑ましい演出効果があります。バリア性能に間接ダメージ軽減つきだが、どちらのスキルも霧散できる。
三尾の狐 攻撃
単体
最初に手に入る単体多段アタッカー。吸収持ちで素早さも上がるので生存率高め。
スキルレベルが6+4+6でSSRよりも深度が高かったりする。会心DMGの御魂が組めればロマンあふれる単体アタッカーになる。
山童 攻撃/妨害
全体
スタンのパッシブ持ちな多段全体アタッカー。パッシブで出るスタンの効果は御魂(鐘霊)と同じ確率なので、魍魎や魅妖などの妨害御魂と組み合わせるのが王道の使い方。
童女 回復
全体
自分のHPを他の式神に分け与えるタイプのヒーラーだったが、修正により自分も対象に含まれるようになった。回復ついでに効果抵抗も上がるが抵抗の効き目がいまいち実感しづらいのでこれを書くまで忘れてました。HPを自分で減らしていく式神だが、パッシブでダメージ吸収するのでなかなかしぶとい。
童男 補助
全体
自分が死ぬ代わりに死んでいる他の全式神を一斉に蘇生する特殊な式神。
おそらく修正前のシシオに合わせた性能なんだと思うが、今は黒童子とセットで見たりする。童女と同じくダメージ吸収持ちなのでランク6だと倒すのに一苦労。
化け狸 攻撃/妨害
全体/単体
通常攻撃に霧散不可な挑発がついているので、狰を装備させて反撃パーティに混ぜるのが昔のトレンドだったが、今は闘技で御饌津封じの一手として新たな時代を迎えているらしい。
磁器蛙 攻撃
単体/全体
投げたサイコロの数で攻撃回数が決まるアタッカー。鬼火消費が1なので運命力次第では最高にコスパがいいアタッカーである。死ぬ間際にサイコロ攻撃が全体攻撃に変わり、目の数によっては蘇生もする、大逆転が可能なところもまさにギャンブラーといった趣。
古籠火 補助/妨害
単体
沈黙+被ダメアップと鬼火補給パッシブを持つ。パッシブ的にライフリンクと相性がいい。沈黙は2ターン継続するのでなかなか優秀だが、鬼火3使用するので枯渇しやすい。
烏天狗 攻撃/補助
全体
霧散パッシブもちのアタッカー。全体攻撃は1段だが、敵の数が減るほど強くなる。通常攻撃は姑獲鳥や以津真天と同じく30%の強力攻撃つきで、烏天狗が多数いる17章などではその厄介さを味わうことができる。
餓鬼 攻撃/妨害
単体
相手の式神を1対飲み込む特殊スキルを持つ。飲み込む攻撃は晴明バリアやライフリンクを貫通するので初見だとかなりびっくりする。飲み込む確率は100%なのかというとそうでもなく、30%からバフで上昇するタイプなので長期戦必須である。
河童 攻撃
全体
攻撃するほど攻撃力UPが積み上がってダメージが増える長期戦向けアタッカー。
シナリオの主人公だし異聞にもいるしで顔なじみっぷりはトップクラスだが、アタッカーとしては晩成型なので闘技で耐久PTが使ってるのをまれに見るくらいである。
マキ・芥子 補助/回復
全体
鬼灯の冷徹コラボで実装。回復しながら行動ゲージを上げるというスキルで、鬼灯の冷徹コラボのキャラクター3つの中では一番汎用性が高い。うちには2体います。

コメントを残す