MonsterX-eでPSPのキャプチャーをしてみたレビュー

もうすぐMHP3が出るから、ブロガー的にはPSPの画面キャプチャが出来ると便利かな!と思いますよねえ。
それでPSPのキャプチャー方法を色々探してみたら、だいたい次の3つに絞られるようでした。

  1. PSPにキャプチャプラグインを入れる
  2. PSPをテレビに接続してレコーダーで録画。DVDに焼くかしてPCに取り込む
  3. PSPをキャプチャーボード経由でPCに接続して録画

私が持ってる青PSPの場合はファームウェアのバージョン的にプラグインを使うのが無理そうだった。
なので選べるのは後者の2つ。
レコーダーを買えばPS3も録画出来るようになるんだけど、
どうせ買うならブルーレイレコーダーだよなと思ってしまう私にはちょいとお高いのでw
キャプチャーボードを買うことにしたわけです。

私のノートパソコンではExpressCard スロットを使うしか拡張が出来ないんで、
カードスロットに対応しているMonsterX-eを購入しました。
MonsterXはニコニコ動画ユーザーの評判もなかなかいいみたい。


エスケイネット ハイビジョンビデオキャプチャカード(EXPRESS CARD版) SK-MHVXE

MonsterXはEXPRESS CARD版の他にPCI-Express版があります。


エスケイネット Monster X2 HDMI対応フルHDキャプチャボード(PCI-Express版) SK-MVX2

カードスロットが余っているPCを使っているならPCI-Express版の方が安いのでオヌヌメ。
PCスペックが低い場合には、エンコーダー内臓のI-O DATA D4入力&フルHD対応 MPEG-2 ビデオキャプチャボード PCIモデル GV-D4VRがいいみたいです。

カードスロットなう

カードスロットにインしてみたところ。
キャプチャし始めると凄い発熱するから、冷却対策しといたほうがいいかもしれない。

MonsterXはD端子接続なので、PSP用のD端子ケーブルも要ります。
私はレグザ接続用に買ったPSP-2000/3000用接続ケーブル『PSP D端子ケーブル 3M』があったから、今回ケーブルは購入せず。

で、届いて見たらMonsterXもオス端子だったっていう…(ノ∀`)

MonsterX とPSPのD端子

そういうわけなので、D端子と音声の中継アダプタが必須です。
近所のケーズデンキに行ってとりあえずD端子用のビクター アダプター [VZDS100]を買った。

うっかり買い忘れてた音声コネクタはaudio-technica GOLDLINK Fine ピン×2延長 AT517CPにした。
2つセットで丁度いいです。

ドライバとかをインストールしてからPSPの外部ディスプレイ出力したらすぐ動いた。

MonsterX-e デスクトップ

画面サイズは比率維持したまま変更できる。

monsterx-3 フルスクリーン

※MonsterXを起動したままプリントスクリーンした場合、MonsterXの画面は真っ黒になるんで上2つの画像はハメコミ合成ですw

PSPの画面をプリントスクリーンしてみる。
まずはホーム画面。

MonsterX SS PSP HOME

720x480pxで保存された。
PSPで見るよりも若干ぼやけてるかな。

MonsterX MHP3

ゲームの画面はPSPの出力する映像ソースが480x270pxなので黒縁ができます。
Photoshopで黒縁切ってシャープをかけたらかなり綺麗になりました。

monsterx-4 edit

クエスト中画面。

MonsterX 未編集

Photoshopで編集後

monsterx-5

ブログで使う分には十分な画質だと思う(´∀`)

動画も取ってみたんだけど音声コネクタ買い忘れたので音ナシですw

動画の方はMonsterXが吐いたMPEGをそのままようつべにうpしました。
PC画面を見ながらプレイすることになるのだけど、遅延もそれほど感じなかったし普通にヌルヌル動きます。
編集ソフトでPhotoshopみたいに手をいれたらもっと綺麗になるんじゃないかなあ。

★追記
後日音声コネクタが届いてから録画・黒縁カットした動画はこちら
REGZA Z1のドスクッキリした絵とは違って若干ボカシフィルタが掛かったような画質になるものの、
キャプチャをそのまま録画しているのを鑑みれば十分なんじゃないかと思います。
編集ソフトはフリーで色々ありますが便利なやつがあったので別の記事で書くつもりですー。

コメントを残す