有名すぎるほど有名なIE用のCSSハックをいくつか。 参考サイト CSS-only Filters Summary centricle:css filters
IEのみに適用させるIF
IEのみに有効なif構文。 head内に記述することで、CSSやJavascript等をIEだけに適用させることが出来る。
[mootools]TOPへ戻るリンク
mootoolsで長いページにあると便利なTOPへ戻るリンクを自動挿入するサンプル。 Dreamweaverだとアセットとかテンプレートとかあるのでそっち使ってもいいけど。 ※このサンプルは前バージョン(1.1.2)で書 […]
[mootools]メールリンク自動挿入
直接HTMLにメールアドレスを記載していると、ロボット収集されてスパムの標的にされてしまう。 それを防ぐ為の方法として mailto:を使わない メールアドレスを画像にする メールアドレスの@を別の文字にする Flash […]
[mootools]パンくずリンク自動記入
mootoolsでいちいち面倒くさいパンクズリンクを自動挿入するサンプル。 ※このサンプルは前バージョン(1.1.2)で書いたものなので1.2では動かないかも でもこれだとHTMLソースにはリンクやテキストが書き込まれな […]
[mootools]validな別窓リンク
mootoolsで別窓表示させる方法。 ※このサンプルは前バージョン(1.1.2)で書いたものなので1.2では動かないかも 日本だと、別サイト=別窓という認識が一般的なので、法人サイトなんかで別のサイトを表示させるリンク […]
WordPressのエクスポートとインポート
WordPressMEのエクスポート機能には致命的なバグがあり、文字コードがEUCだとエクスポートした内容が全て文字化けするというどうしようもない状態になってしまう。 なので必然的に、文字コードがEUCだとプラグインを使 […]
[CSS]float解除ハックClearFix
親要素にfloatが使えない場合の解決策として使われる超有名ハック。 これ考えた人尊敬するわ。 このハックを使う主なケース。 margin:0 auto;で中央配置にしてるブロック要素の中でfloat指定するものを配置す […]
[CSS]ユニバーサルセレクタ
XHTML+CSSコーディングする際なくてはならないもの。 CSSファイル作ったらとりあえず一番先頭に書いておくもの。 始まりに相応しいので最初はユニバーサルセレクタから。 ユニバーサルセレクタとはアスタリスクのことで、 […]