PS4+VITAリモートプレイ エラーコードNW-9744-4の対処

Bフレッツから光ネクストに乗り換えたらVITAのリモートプレイが出来なくなった。
VITAに表示されるエラーコードはNW-9744-4。

※写ってるVITAのカバーはHORIのVITA用リモートプレイアシストアタッチメント(PCH-2000専用)
リモートでFF14遊ぶなら必須アイテム

出来たときと出来なくなったときの違いはNTTから貸し出されているCTU(加入者網終端装置)が変わったことだ。
新しいCTUのPR-500KIはルーターとWIFI内蔵なので、PS4はBuffaloのWXR-1900DHP2からこちらに接続先を変更している。
なので原因は分かりやすく、設定が足りないか間違ってるということになる。

PS4に固定IPを設定する

  1. 設定を選択
  2. 設定の一覧からネットワークを選択
  3. ネットワークの一覧からインターネット接続を設定するを選択
  4. LANかWIFIの接続方法を選択
  5. アドレス設定でカスタムを選択
  6. IPアドレス設定で手動を選択
  7. IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ、プライマリDNSサーバーを設定する
    PR-500KIだと192.168.1.1がデフォなので次のようにした。

    • IPアドレス:192.168.1.40
      (ルーターが対応している範囲から他の機器と被らないものに設定する)
    • サブネットマスク:255.255.255.0
    • デフォルトゲートウェイ:255.255.255.0
    • プライマリDNSサーバー:192.168.1.1
    • セカンダリDNSサーバー:設定不要
  8. MTU設定は自動を選択
  9. プロキシサーバーは使用しないを選択
  10. 接続テストを開始する
  11. 問題なければルーター側の設定へ

接続テストの結果でNATタイプが3になっている場合

主な要因

  • イーマンション、ケーブルテレビなどプライベートIP契約の回線を利用している
  • ルーターが古い。ルータがUPnPに対応していない機種
  • フレッツ光プレミアムCTUのファイアウォール設定を変える
    (可能なら光ネクストに乗り換えるという手も)
  • ルーターを2つ設置している(2重ルーター)

詳しくはこちらのサイトへ

ルーターの設定(DMZ設定)

以下はPR-500KIでの設定方法。

  1. ルーターの管理画面を開く
    ブラウザでデフォルトのIPアドレスを入れるとアクセスできる
    (http://192.168.1.1 など)
  2. 詳細設定から「静的NATメニュー」を開く
  3. 簡易DMZ設定の「外部からのパケットをすべて特定ホストに中継する」にチェック
  4. 特定ホストのIPアドレスにPS4に設定した固定IPアドレスを入力
    (この記事の例では前述の192.168.1.40)
  5. 保存して終了

静的IPマスカレード設定でポート解放が可能だが、VITAのリモートプレイはアクセス出来なかった。

Buffalo製ルーターの設定例

ついでに10月に買ったWXR-1900DHP2の設定方法について書いておく。
公式の説明書はこちら

ポート解放

  1. ブラウザで管理画面にアクセスする(http://192.168.11.1/)
    アクセス出来ない場合はブリッジモードなので背面のスイッチでルーターモードに変更するか、
    ルーターとして動作している機器の管理画面を開き直す。
  2. 詳細設定>セキュリティー>ポート変換を選択
  3. 新規追加で必要事項を入力

    • グループ:新規追加 PS4など名前を付ける
    • Internet側IPアドレス:そのまま
    • プロトコル:任意のUDPポート
    • 任意のTCP/UDPポート:3074
    • LAN側IPアドレス:192.168.11.40(固定IPで設定したもの)
  4. 新規追加ボタンを押して保存

DMZ

  1. ブラウザで管理画面にアクセスする(http://192.168.11.1/)
  2. 詳細設定>セキュリティ>DMZを選択
  3. DMZのアドレスにPS4に設定した固定IPを入力して保存

基本的にどのルーターでもポート解放かDMZどちらか片方だけ設定すればおk。
優先順はポート開放が上なので、同じ設定を入れている場合DMZの方は無視される。

参考

コメントを残す