恥を忍んでつらつら過程の画像だけ並べてみる。 画像は全部等倍で、ソースは貼って無いです。 架空じゃないから実際のサイトで見れると思いまする。 ラフデザイン。 2カラムでメインメニューは左?ど真ん中にタブのメニュー。 メニ […]
カテゴリー: Memo
覚え書き
FireFox3正式版リリース(FireFox2との併用)
FireFox3のDownload Dayが始まってますよ! 2からの修正は1万5千箇所だとか。 さっそく使ってみたところ、ページの表示が明らかに早くなってます。すばらしい。 手持ちで一番早かったSafariと同じくらい […]
FireFox3 ギネス世界記録への挑戦
昨日がIEだったので今日はFireFoxを。 近日リリース予定のFireFox3で、24 時間最多ダウンロード数でギネスに挑戦するそうです。 メアド入力して参加登録すると、リリース後にDownload Dayを教えてくれ […]
SafariのDebugMenuをWindows版でも
FirebugみたいなアドオンがSafariにもあったら乗り換えてもいいなあ…そう考えてた時期が私にもありました。Safariには元からデバッグツールが入ってる。しかもかなり性能がいい。
Dreamweaverの正規表現置換サンプルと解説
Dreamweaverの検索と置換って何気に凄い。 色々出来る中でもかなり便利だと思う正規表現を使った置換のサンプルを挙げてみる。 スパゲッティなソースの修正も、これと特定のタグ検索知ってれば作業スピードが格段に上がるか […]
[AS]FLVPlayBackでループ
FlashのコンポーネントFLVPlayBackでループさせる方法について。 自動再生と自動巻き戻しはあるがループさせるものではないので、延々リピートさせたい場合はActionscriptを使わないと出来ないらしい。
AptanaStudio1.1日本語化
AptanaStudioを日本語化する手順。 この手順を踏めばAptanaの9割が日本語になる。 Pleiades1.2.1をダウンロード&解凍 Aptanaのフォルダに、解凍したPleiadesフォルダ内にあるfeat […]
WinXP(sp2)でIE7からIE6に戻す
うっかり屋専用メモ。IE7からIE6に戻す方法を色々検証 システム復元 インストール時期が古いと復元できないことが多い。 IEOE再インストールヘルパー IE7をアンインストールした後出るダイアログを、レジストリ操作かな […]
主な更新通知サービス
一括コピペのためのURLリスト。 http://rpc.pingomatic.com/ http://api.my.yahoo.co.jp/RPC2 http://ping.rss.drecom.jp/ http://b […]