WordPressオリジナルテーマ作成について語ってみるテスト、壱からの続き。
今回はfunctions.phpとsidebar.php作成編。
functions.phpは配布されたテーマそのまま使う分には特別必要ってワケじゃないんですが、
テーマ作るとなると避けて通れないものであります。特にsidebarとは切れない関係。
前回ではfunctions.phpは作っていないので、
とりあえず新しいphpファイルを用意して名前をfunctionsにして保存しといてください。
ちょっとテクニカルなレイアウトのWebサイトテンプレートその2。
中身は基本的なXHTMLとCSSだけで、メニューとレイアウト要素以外は入っていません。
このテンプレートはブログによくあるトップのみ3カラム、中が2カラムの構成で、ヘッダとフッタが横100%に見えるように作ってあります。
コンテンツ・サイドバーの量が多くなるのを想定した作りなので、中身が少ないとフッタが下にピッタリくっつきません。
We
並び順は上から、ヘッダ»グローバルメニュー»コンテンツ»サイドバー»フッタ。
フォントサイズ指定はYUIのやつ使ってます。
CSSのフィルタリングで使用しているif文については、IEのみに適用させるIFで解説しています。
2008/05/14 Form No comments HTML&XHTML, Template
求人情報の応募フォームにありそうな入力項目のXHTMLフォームのコピペ用サンプル。
classやIDは一切使ってないのでスニペットとしても使えると思います。
テーブル使用。注釈はsmall。
結構手抜いてます。
<form action="" method="post"> <table cellpadding="0" cellspacing="0" border="1"> <tr><th scope="row">お名前</th> <td><input name="name" type="text" size="50" /><small>(全角)</small></td></tr> <tr><th scope="row">ふりがな</th> <td><input name="name2" type="text" size="50" /><small>(全角)</small></td></tr> <tr><th scope="row">生年月日</th> <td><input name="birth" type="text" size="20" /><small>(例:1980/04/01)</small></td></tr> <tr><th scope="row">性別</th> <td><input name="sex" type="radio" value="男性" />男性 <input name="sex" type="radio" value="女性" />女性</td></tr> <tr><th scope="row">E-Mail</th> <td><input name="email" type="text" size="50" /></td></tr> <tr><th scope="row">電話番号</th> <td><input name="tel" type="text" size="50" /><small>(例:1234-56-7890)</small></td></tr> <tr><th scope="row">携帯電話・PHS番号</th> <td><input name="tel2" type="text" size="50" /><small>(例:090-1234-5678)</small></td></tr> <tr><th scope="row">郵便番号</th> <td><input name="postcode" type="text" size="10" /><small>(例:507-0000)</small></td></tr> <tr><th scope="row">住所</th> <td><input name="address" type="text" size="50" /></td></tr> <tr><th scope="row">現在役職の有無</th> <td><input name="businesspost" type="radio" value="あり" />あり <input name="businesspost" type="radio" value="なし" />なし</td></tr> <tr><th scope="row">最終学歴</th> <td><input name="schoolcareer" type="text" size="50" /></td></tr> <tr><th scope="row">資格</th> <td><textarea name="license" cols="70" rows="3"></textarea></td></tr> <tr><th scope="row">職務経歴</th> <td><textarea name="history" cols="70" rows="10"></textarea></td></tr> <tr><th scope="row">自己PR</th> <td><textarea name="message" cols="70" rows="10"></textarea></td></tr> <tr><th scope="row">入社希望時期</th> <td><input name="enter" type="text" size="50" /></td></tr> <tr><th scope="row">その他希望条件</th> <td><textarea name="other" cols="70" rows="5"></textarea></td></tr> </table> <p><button type="submit">送信</button><button type="reset">リセット</button></p></form>
サンプルのCSSは続きにあります。